• シラバス検索   フリーワード検索   条件指定検索
  • シラバス(ロースクール)検索   フリーワード検索   条件指定検索
  • 教材検索   フリーワード検索   条件指定検索   検索の活用方法   略語表
  • 年表検索   フリーワード検索   条件指定検索   検索の活用方法
  • CSV管理

中央大学

シラバスデータベース|2017年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • 研究者情報データベース
  • シーズデータベース
  • 学術リポジトリ

ホーム > 講義詳細:ベーシック演習Ⅰ

学部・研究科 商学部
授業科目名 ベーシック演習Ⅰ
学期名称 春学期
配当年次 1年次配当
単位数 2単位
授業担当教員 矢内 一好
教員カナ氏名 ヤナイ カズヨシ
履修条件 詳細はベーシック演習要項で確認してください。
科目の目的・到達目標 (春学期/秋学期)
企業も個人も国際化の影響は無視できない状況です。本年は、海外移住・ロングステイをテーマとして、個人の国際的動きを勉強します。


最初は、新聞等の経済記事・トピックスの読解、要約を行い、文章作成能力のレベルアップを図ります。次に、受講者を班別にして、テキストを使用した研究発表、質疑を行うことでこの分野における知識を深めます。
授業の概要 〔テーマ〕
海外移住等に関連する事項をテーマとします

(春学期/秋学期)
近年注目を集めている海外移住・ロングステイ等について法制度、税制、外国の事情等を多角的に項目を決めて勉強します。
授業計画 (春学期)
1 ガイダンス
2 文章読解・要約文の作成(1)
3 文章読解・要約分の作成(2)
4 文章読解・要約文の作成(3)
5 トピックスの検討(1)
6 トピックスの検討(2)
7 トピックスの検討(3)
8 テキスト(1)外国人の動向
9 テキスト(2)パスポート
10 テキスト(3)国籍
11 テキスト(4)税金
12 テキスト(5)出国
13 テキスト(6)経済問題
14 テキスト(7)ロングステイ
15 春学期の復習

(秋学期)
1 テキスト(8)外国銀行
2 テキスト(9)タックスヘイブン
3 テキスト(10)電子商取引
4 テキスト(11)社会保障協定
5 テキスト(12)日本勤務の外国人社員
6 テキスト(13)米国勤務の日本人社員
7 トピックスの検討
8 テキスト(14)日本の年金
9 テキスト(15)相続税・贈与税
10 テキスト(16)武富士事件
11 テキスト(17)ハワイの別荘の課税
12 テキスト(18)タイのロングステイ
13 トピックスの検討
14 テキスト(19)シンガポール移住
15 秋学期の復習
評価方法 (春学期/秋学期)
授業の平常点(作成した文書、発表、質疑) 100%
テキスト・参考文献等 (春学期/秋学期)
〔テキスト〕
高山政信・矢内一好『海外移住・ロングステイの税務 第2版』
授業外の学習活動 (春学期/秋学期)
演習のテーマであるロングステイの主役であるシルバー世代の経済的活動について新聞報道等に注意して下さい。

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.