シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入門演習 | 2024 | 前期 | 月3 | 経済学部 | 坂田 幸繁 | サカタ ユキシゲ | 1年次のみ | 2 |
科目ナンバー
EC-AD1-01XS
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
<学位授与方針と当該授業科目の関連>
この科目は、協調性及び自己管理力(専門知識を活かせるだけでなく、チームワークの経験から学んで、他人と協調し、自己を管理することができる)の修得に関わる科目です。
<概要>
テーマ:エクセルによるデータリテラシー入門
経済や社会データを利用する際に必要な統計処理などの基礎的なデータリテラシーについて勉強します。データの内容を理解し、活用すべきデータを適切に選び,分析・整理し,結果を正しく解釈する力を身に付ける練習と考えてください。
具体的には,大学でのデータ分析においてはもっとも利用頻度が高いExcelを素材に,その操作方法とともに基本的な分析手法を学んでいきます。当然,その応用として実データによる課題解決実習も予定しています。そのために,データ分析レポートのライティングやプレゼンテーションの方法やマナーも勉強していきます。
科目目的
社会・経済データの処理について,Excelを道具として使いこなす能力とデータリテラシーの基本を身に付けます。
到達目標
データを通して社会、経済の現実を捉えることが、データ理解やその比較から解析までの統計的見方、考え方をしっかり身に付けます。そのうえで実際の調査データを利用し、問題意識に応じて、適切に統計的なデータ解析を実現できる基本的な力を培うことを具体的な目標としています。
授業計画と内容
第1回 演習内容のガイダンスと準備
第2回 Word講習
第3回 PowerPoint 講習
第4回 Excel 講習(グラフ)
第5回 Excel 講習(経済データ分析 の た め の 関 数 お よ び データベース)
第6回 関数とデータベースについての課題解決実習と図書館講習(案内)
第7回 基本統計量と比較の視点(質―量)
第8回 Excel 講習(経済データ分析①単回帰)
第9回 クロス集計,相関,平均の比較の課題実習
第10回 単回帰の課題実習
第11回 Excel 講習(経済データ分析②重回帰)
第12回 重回帰の課題実習
第13回 基本統計から重回帰までの課題レポート(プレゼン資料)作成実習
第14回 分析結果のプレゼンテーション課題実習
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと,授業終了後の課題提出,その他
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 30 | 最終的なまとめの統計レポートを作成(プレゼン)し,それを評価します。 |
平常点 | 70 | 「授業参画度(active class participation)」や「平常点(Continual assessment)」など、出席したうえでの活動状況,および小テスト,レポートなどのmanabaの課題提出状況により評価。 |
成績評価の方法・基準(備考)
グループ学習なども予定していますから,それへの取り組み状況についても考慮します。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
授業時間内で講評・解説の時間を設ける,授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
アクティブ・ラーニングの実施内容
PBL(課題解決型学習)/反転授業(教室の中で行う授業学習と課題などの授業外学習を入れ替えた学習形式)/グループワーク/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
WSでの統計解析ソフトを利用した計算機実習,統計分析実習。
manabaでの成果のやりとりなど。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
<テキスト>
随時指示します。
<参考文献>
電子教科書:坂田幸繁・栗原由紀子『統計学 電子版』丸善雄松堂