シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語3b | 2024 | 後期 | 水4 | 経済学部 | 須永 美奈子 | スナガ ミナコ | 2年次配当 | 1 |
科目ナンバー
EC-EN2-13bX
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
<学位授与方針と当該授業科目の関連>
この科目は、問題解決力(外国語とコミュニケーションの能力及びコンピューターを利用した統計・情報処理と分析の能力を用いて、科学技術及び社会の急速な変化に対応しながら、さまざまな問題を解決することができる)の修得に関わる科目である。
<概要>
TOEICの問題形式に慣れながら、英語力の向上を目指す。特に、英文の正確な内容把握、文法事項の復習、語彙力の増強に力点をおく。ビジネスの様々な場面で使用される英語表現を演習形式で学ぶ。同時に、ペアワークやグループワークを取り入れ、政治経済に関するdiscussionやpresentationをする機会を持つ。学生は能動的に授業に臨むことを期待する。
科目目的
TOEICの試験対策に重点を置いた演習形式の授業を行うことで、スコアアップと同時に英語の4技能を総合的に向上させる。
到達目標
具体的な到達目標として、TOEIC 700点以上(Listening, Reading)、英検準一級以上(Listening, Reading, Writing, Speaking)、またはそれに相当する英語力を身に付けることを掲げる。
授業計画と内容
第1回 Guidance
第2回 Listening Section (part 1): Photographs
第3回 Listening Section (part 2): Question-Response
第4回 Listening Section (part 3): Conversations between two or more people
第5回 Listening Section (part 4): Talks given by a single speaker
第6回 Reading Section (part 5): Incomplete Sentences (vocabulary)
第7回 Reading Section (part 5): Incomplete Sentences (grammar)
第8回 Film
第9回 Reading Section (part 6): Text Completion
第10回 Reading Section (part 7):Single Passages
第11回 Reading Section (part 7): Double Passages
第12回 Reading Section (part 7): Triple Passages
第13回 TOEFL
第14回 授業の総括および到達度の確認
授業時間外の学修の内容
授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり2時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 40 | 実施についての詳細は授業中に伝達。 |
レポート | 30 | manabaで提出。 |
平常点 | 30 | 能動的に授業に取り組む姿勢。 |
成績評価の方法・基準(備考)
欠席数が4回以上になった場合は、評価の対象とならない。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
なし。教材は教官が準備。