• シラバス検索   フリーワード検索   条件指定検索
  • シラバス(ロースクール)検索   フリーワード検索   条件指定検索
  • 教材検索   フリーワード検索   条件指定検索   検索の活用方法   略語表
  • 年表検索   フリーワード検索   条件指定検索   検索の活用方法
  • CSV管理

中央大学

シラバスデータベース|2019年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:上級ドイツ語1a・2a

学部・研究科 経済学部
授業科目名 上級ドイツ語1a・2a
学期名称 前期
配当年次 2年次配当
単位数 1単位
授業担当教員 伊藤 秀一
教員カナ氏名 イトウ シュウイチ
履修条件
科目の目的・到達目標 例年、非常に参加者が少ないので、オンデマンドで授業を提供できると思います。過去の例を挙げると、ロマン派の短編ファンタジー(精霊や魔物が出てくる)を読んだり、歴史に興味がある学生のためにフリードリヒ2世(大王)の簡単な伝記を読んだことがあります。アクチュアルな現代ヨーロッパ社会に興味があるなら新聞記事でフレッシュな情報に触れることもできます。2018年度は、これといってテーマを固定せずに、現代ヨーロッパのさまざまなトピックを扱い、Yutubeの動画を観たりしました。これまで独検を受験する人もかなりいたので、それに対応する練習もしました。これまでこのクラスから多数の2級合格者を輩出してきました。いや、そこまで頑張るつもりはない、という方であっても、スポーツとか音楽とか、自分の興味がある分野についてドイツはどうなっているのか、簡単なドイツ語で触れてみたいという要望にもお応えできるかと思います。
授業の概要 人数が少ないので、参加者の意向をくんで授業内容を決めたいと思います。「上級」といっても高度なレベルの授業をするつもりはありません。あなたに合わせます。お望みならyoutubeなどの短い動画なども活用して、楽しめる授業にしたいと思います。
授業計画 別欄にも書きましたが、ともかく参加者が少ないので、空回りしないよう参加学生の要望に従って授業を組み立てます。
評価方法 授業中の訳読によって評価します。試験やレポートはありません。
テキスト・参考文献等 プリント配布。
授業外の学習活動 予習しないで訳読できるはずがないので、予習は必須でしょう。

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.