学部・研究科 | 文学部 |
---|---|
授業科目名 | 英語読解 |
学期名称 | 通年 |
配当年次 | 1年次配当 |
単位数 | 2単位 |
授業担当教員 | 安部 義治 |
教員カナ氏名 | アベ ヨシハル |
履修条件 | |
科目の目的・到達目標 | 英語の読解力、聴解力を身につける。具体的にはTOEFLiBTで50-52点、TOEICで480-500点ほどの英語力が身に着くようにする。 |
授業の概要 | 英語総合教材を使用し、毎回1章を扱う。必要に応じてプリントなどを使用する。読解を中心に、語彙、文法を確認し、問題演習をする。 |
授業計画 | 前期 第1回 オリエンテーション 第2回 A Beautiful Mind 第3回 A. I. 第4回 Cast Away 第5回 Dr. Dolittle 2 第6回 Harry Potter and the Sorcerer’s Stone 第7回 What Women Want 第8回 The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring 第9回 The Princess Diaries 第10回 Ocean’s Eleven 第11回 Spider-Man 第12回 Star WarsⅡ: Attack of the Clones 第13回 Spy Game 第14回 総括・まとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 後期 第1回 オリエンテーション 第2回 United by Desperation 第3回 Assigning a Label 第4回 Prejudice and Egocentrism 第5回 Human vs. Property 第6回 Choosing a Home 第7回 Be an Intercultural Interpreter 第8回 An Illegal Life 第9回 Foreign Language and Self-Confidence 第10回 Frame of Mind 第11回 An Individual or A Number 第12回 Pushing Past Boundaries 第13回 Does It Divide or Unite? 第14回 総括・まとめ |
評価方法 | 平常点20%、定期試験80% |
テキスト・参考文献等 | 前期 John S. Lander 著, Hollywood Dialogs. 朝日出版, 2004年 後期 Joseph Tabolt / 森永弘司 著, Our Society, Our Diversity, Our Movies. 金星堂, 2019年 |
授業外の学習活動 | 予習として、授業で扱う英文を読み単語や文法を確認してから、演習問題に取り組むことが必要です。また既習レッスンを復習して下さい。 |