• シラバス検索   フリーワード検索   条件指定検索
  • シラバス(ロースクール)検索   フリーワード検索   条件指定検索
  • 教材検索   フリーワード検索   条件指定検索   検索の活用方法   略語表
  • 年表検索   フリーワード検索   条件指定検索   検索の活用方法
  • CSV管理

中央大学

シラバスデータベース|2020年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:English Writing

学部・研究科 文学部
授業科目名 English Writing
学期名称 通年
配当年次 2~4年次配当
単位数 2単位
授業担当教員 川谷 弘子
教員カナ氏名 カワタニ ヒロコ
履修条件
科目の目的・到達目標 国際化時代の大学生に必要な英語ライティング技能を習得するとともに、学際的な思考を養うことを到達目標とする。
授業の概要 文法、論の展開の仕方を習得するためにモデルとなる英文エッセイを読み、要点を踏まえた上でライティング課題に臨む。
授業計画 1. Introduction
2. Listening to a short presentation
3. Presentation (about your experiences)
4. Unit 1 (Reading 1)
5. Unit 1 (Reading 2)
6. Unit 1 (Writing)
7. Unit 2 (Reading 1)
8. Unit 2 (Reading 2)
9. Unit 3 (Reading 1)
10. Unit 3 (Reading 2)
11. Unit 3 (Writng)
12. Unit 4 (Reading 1)
13. Unit 4 (Reading 2)
14. Unit 4 (Writng)
15. Review
16. Peer Review (Term Paper) (課題提出)
17. Listening to a presentation about ads
18. Unit 5 (Reading 1)
19. Unit 5 (Reading 2)
20. Unit 5 (Writing)
21. Unit 6 (Reading 1)
22. Unit 6 (Reading 2)
23. Unit 6 (Writing)
24. Unit 7 (Reading 1)
25. Unit 7 (Reading 2)
26. Unit 7 (Writing)
27. Review (1)
28. Review (2)
評価方法 授業内の活動への参加、貢献(20%)、ライティング課題(30%)、学期末試験(50%)を評価対象とする。ライティング課題は後期初回授業時に提出するものとする。
テキスト・参考文献等 Pathways 3: Reading, Writing, and Critical Thinking (National Geographic Learning)
授業外の学習活動 リーディング演習の際にはあらかじめ単語や文法の用法を確認しておくこと。
ライティング演習の際には各ユニットの指示に従って、事前の準備をしておくこと。

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.