• シラバス検索   フリーワード検索   条件指定検索
  • シラバス(ロースクール)検索   フリーワード検索   条件指定検索
  • 教材検索   フリーワード検索   条件指定検索   検索の活用方法   略語表
  • 年表検索   フリーワード検索   条件指定検索   検索の活用方法
  • CSV管理

中央大学

シラバスデータベース|2020年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:Intensive Reading(ペルシア語Ⅱ)/ペルシア語特講Ⅱ

学部・研究科 総合政策学部
授業科目名 Intensive Reading(ペルシア語Ⅱ)/ペルシア語特講Ⅱ
学期名称 後期
配当年次 3年次配当
単位数 2単位
授業担当教員 鈴木 珠里
教員カナ氏名 スズキ シュリ
履修条件
科目の目的・到達目標 前期に引き続き、イランに関連したペルシア語テキストを講読し、イランに関する基礎知識を固める一方で、「イラン人の思考の根幹」とは何なのかを皆さんに考えてもらうことを最終目標にします。また講読を通して各自がペルシア語をスキルアップさせることが副次的目標です。
授業の概要 テキスト講読がメインとなりますが、それぞれのテーマに関する映像やデータなども随時提示し、それについて各自ディスカッションしてもらい、より一層イランについての理解を深めてもらいます。
授業計画 第01回 Persian Text 「イランの歴史」 講読と和訳(1)
第02回 Persian Text 「イランの歴史」 講読と和訳(2)
第03回 Persian Text 「イランの歴史」 まとめと議論
第04回 Persian Text 「ハーフェズ」 講読と和訳(1)
第05回 Persian Text 「ハーフェズ」 講読と和訳(2)
第06回 Persian Text 「ハーフェズ」 講読と和訳 まとめと議論
第07回 Persian Text 「サーディー」 講読と和訳(1)
第08回 Persian Text 「サーディー」 講読と和訳(2)
第09回 Persian Text 「サーディー」 まとめと議論
第10回 Persian Text 「イランの映画事情」 講読と和訳(1)
第11回 Persian Text 「イランの映画事情」 講読と和訳(2)
第12回 Persian Text 「イランの映画事情」 まとめと議論
第13回 Persian Text 「ニュース記事(1)」
第14回 Persian Text 「ニュース記事(2)」
評価方法 平常点(出席)40%
期末試験 60%
テキスト・参考文献等 毎回オリジナルプリント配布
※可能であればペル英もしくはペル日の辞書か、辞書アプリを各自用意してください。
授業外の学習活動 ※ 講読が中心の授業になります。毎回、音読練習をすることによって、語彙力アップと聴解力アップを目指します。
※ 校外活動については、希望者が居れば、大使館訪問や学外講演会などに引率いたします。

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.