中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:フランス文化研究B

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
フランス文化研究B 2025 後期 木3 文学部 杉村 裕史 スギムラ ヒロシ 2~4年次配当 2

科目ナンバー

LE-FS2-D312

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

フランスの日常生活や食文化など、フランスの魅力を探る文化事項をテーマごとに学ぶ。

科目目的

後期は、フランスの食文化やフランス人の生活、ファッション、音楽、映画、世界遺産やパリなどの観光案内など、フランスの魅力を探る内容となります。

到達目標

フランス文化を学びつつ、「フランス的なこととは何か」を考える力を身につける。

授業計画と内容

1 後期オリエンテーション
 ブーランジュリーとは
2 チーズの文化史
3 ワインの文化史
4 (小テスト 第1回 パン・チーズ・ワイン 20点) フランス料理史・カフェ文化
5 フランスの音楽文化
6 フランスのモードの歴史
7 フランス映画史
8 (小テスト 第2回 音楽・モード・映画 20点)水の文化史
9 パリ 巨大なテーマパーク
10 フランス人の生活暦
11 (小テスト 第3回 水・パリ・生活暦 20点)フランスのマンガ・アニメ
12 建築と宗教
13 (小テスト第4回 マンガ・アニメ・建築 20点)スポーツ
14 小テスト第5回  40点満点
後期授業で講義した各テーマのうち、印象に残ったテーマを2つ選んで、A4一枚(1200字)に自分なりの感想を書いて1/16までにmanabaに提出

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

5回の小テストがあるので、小テスト前にはそれまでの講義内容をまとめておいてください。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
その他 100 成績は、1回20点の小テスト5回の点数を合計して、90点以上, 80点以上, 70点以上, 60点以上, 59点以下を、入学年度により、S・A・B・C・E または A・B・C・D・Eで評価します。
小テストは持ち込み可です。

成績評価の方法・基準(備考)

出席点はありませんが、教室で毎回出席をとり、4回欠席で成績評価対象外とします。
コロナやインフルエンザ感染は公欠扱いにするので、感染したことを証明する書類等を提出してください。
忌引やその他の公欠届、また配慮願いがある場合も公欠扱いにするので、書類を出してください。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

使用するテキストはありません。毎回manaba上にプリントを配布して、授業中に資料やYouTube 画像を共有します。この内容から小テストが作成されるので、各自メモを取っておくようにしてください。
manabaにのせた情報や資料はいつでも閲覧可能です。また小テストは資料閲覧可能ですので、いつでも見ながら小テストに取り組んでください。

その他特記事項

参考URL

この授業は、仏文専攻・語文コース系の教員が担当しています。

語文コースHP  https://sites.google.com/g.chuo-u.ac.jp/futsubun-gobun/

 

語文コースブログ  https://chuo-bun-futsubun-gobun.blogspot.com/

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.