中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:中国語BⅡ

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
中国語BⅡ 2025 後期 火5 理工学部 野原 敏江 ノハラ トシエ 1年次配当 1

科目ナンバー

SE-CH1-FZ12

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語/中国語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

前期同様、文法事項を正確に把握することに努め、且つ朗読・リスニング練習に意を用いたい。

科目目的

正しく中国語の理解と表現できること。

到達目標

 前期同様、発音の習熟に努める。併せて、初歩的な文法を一通り学習する。
「10年後の自分へ」という手紙文の作成(150字〜200字)ができるようにする。

授業計画と内容

1 形容詞の使い方 疑問詞 語気用語
2 存在 所在を表す 場所を表す指示代名詞
3 「完了」を助詞 疑問文
4 方位詞 よく使う前置詞
5 進行形 命令文 依頼文 
6 会話の練習
7 可能・能力を表す助動詞 願望・欲求を表す助動詞
8 経験を表す 否定 
9 義務・必然を表す助動詞 推量・可能性を表す助動詞
10 朗読 練習問題 比較表現 否定的 程度補語
11 文の成分 主語 動詞 目的語 補語
12 結果補語 よく使う可能補語
13 練習問題 疑問詞と疑問文のまとめ
14 到達度確認

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

出来るだけ大きい声を出して発音する様にして下さい。
自宅学習の時間を必ず設けて、予習復習、「単語を覚える」、「CDを繰り返し聴く」といった作業をきちんと行うこと。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 70 筆記試験
平常点 30 出席、毎回習った単語を書く宿題、音読力、参加意欲

成績評価の方法・基準(備考)

平常点(出席、毎回習った単語を書く宿題、音読力、参加意欲)30%+期末試験70%
ただし、出席率が70%に満たない者はE判定とする。


課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

その他

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

入れ替え練習や学生による中国語の発表会を実践する予定です。

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

前期と同じ教科書。 『シンプルチャイニーズ 東京(会話篇)』(早稲田大学理工学術院 中国語部会著、2021年、朝日出版社、本体2300円)

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.