中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:特殊研究1(法史学)

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
特殊研究1(法史学) 2025 前期 木5 法学研究科博士課程後期課程 赤城 美恵子 アカギ ミエコ 1年次配当 2

科目ナンバー

JG-OL6-104L

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

中国では、古来、刑事法を中心に法が発達してきた。もっとも、その刑法理論は現代の刑法理論とは似て非なる内容を有する。この授業では、中国清朝時代の刑事判例集である『刑案匯覧』の精読を通じて、前近代中国の刑法理論の特徴について考察する。

科目目的

中国法制史に関する基礎的素養を身につけ、史料の読解力・運用能力を高める。

到達目標

・中国法制史の基本史料を読解できる。
・史料から自ら論点を見つけ、それについて自らの見解を提示できる。

授業計画と内容

『刑案匯覧』は『刑案滙覽六十卷 : 附續増刑案滙覽十六卷, 新増刑案滙覽十六卷』(台北 : 成文出版社、1968)を使用する。

第1回 ガイダンス
第2回 巻十二・刑律賊盗・謀反大逆・「反逆子孫已売與人免其縁坐」~「逆案縁坐婦女老疾不准収贖」
第3回 巻十二・刑律賊盗・謀反大逆・「逆犯堂妹監禁多年應請釈放」~「謀叛大逆分別凌遅斬遣成案」
第4回 巻十二・刑律賊盗・謀反大逆・「邪術煽惑糾衆謀叛抗官殺差」~巻十二・刑律賊盗・謀叛「聚衆結拝弟兄臨時人数為断」
第5回 巻十二・刑律賊盗・謀叛・「兵丁聴従結拝弟兄酌加一等」~「和尚冀図訛詐糾衆結拝弟兄」
第6回 巻十二・刑律賊盗・謀叛・「歃血訂盟地方官幷郷保治罪」~巻十二・刑律賊盗・盗大祀神御物・「小工匠偸窃陵寝内殿門銅釘」
第7回 巻十二・刑律賊盗・盗大祀神御物・「賊犯偸窃金銀祭器贓逾満貫」~巻十二・刑律賊盗・盗印信「賊犯偸窃県学印記当即棄毀」
第8回 巻十二・刑律賊盗・盗内府財物・「偸窃乗輿服物供器等件皆是」~巻十二・刑律賊盗・盗園陵樹木・「紅樁内外偸刨人参分別治罪」
第9回 巻十三・刑律賊盗・監守自盗倉庫銭糧・「庫書偸窃庫銀応照監守自盗」~「庫書盗売漕糧完贓不准免罪」
第10回 巻十三・刑律賊盗・監守自盗倉庫銭糧・「官役截留絨觔節省銀両分用」~「貼書盗用鈐記冒領俸餉銀両」
第11回 巻十三・刑律賊盗・監守自盗倉庫銭糧・「已革櫃書私収花戸銀米入己」~巻十三・刑律賊盗・常人盗倉庫銭糧・「車夫在途偸窃委員解庫桐油」
第12回 巻十三・刑律賊盗・常人盗倉庫銭糧・「運員家丁串同船戸偸窃官銅」~巻十三・刑律賊盗・強盗「事後捜捕両賊拒殺事主一人」
第13回 巻十三・刑律賊盗・強盗・「首犯先行拒捕夥賊幇同刃傷」~「行窃妻弟家刃傷事主之堂弟」
第14回 まとめ

授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業は輪読形式で進める。当該授業時間の対象範囲の事例について読み下しができるよう、参加者各自が事前に準備する。その際、論点をあらかじめ見つけておくこと。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
平常点 100 授業への参加状況、受講態度、授業内での発言などによる総合評価

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキストは用いない。必要に応じてプリント等を配布する。

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.