中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:健康・スポーツⅡ オルタナティブスポーツ【バレー】

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
健康・スポーツⅡ オルタナティブスポーツ【バレー】 2025 秋学期 火2 商学部 北原 澄高 キタハラ スミタカ 1年次配当 1

科目ナンバー

CM-PP1-73XT

履修条件・関連科目等

事前登録科目につき、ガイダンスへの参加が必要です。日程等の詳細を授業時間割で確認してください。

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

 近年、バレーボールの競技人口は減少しつつあります。しかし、老若男女を問わず幅広い年齢の人が楽しめるスポーツのひとつです。また、ソフトバレーボールやビーチバレーボールのように形を変えてレクリエーショナルスポーツとしても盛んに行われるようになってきました。本授業ではバレーボールを中心にしつつオルタナティブスポーツとしてバレーボールをとらえていくことが中心の授業になります。
(オルタナティブとは主に「〇〇の代わりとなるもの」「従来とは異なるやり方・手法」という意味で使われます。)
フリンゴ・インディアカ・セパタクロー等のバレーボールと類似した様々な形態のゲームを経験する中で仲間とのコミュニケーションを図り、楽しみや喜び、悔しさなどの感情を共有していくことをねらいとしていきます。加えて、健康と生涯スポーツという視点から体を動かすことの楽しさや必要性に関心が持てるようになることもねらいとします。
 授業では上記の点に留意し、基礎技術の習得と合わせ、できるだけ試合形式を多くしていく予定です。技術レベルは個人差がありますが、受講者全員が有意義な時間となるよう授業を展開します。

科目目的

「リベラルアーツ科目」として位置づけられている健康・スポーツ科目では、その受講後に「自らの意志」で健康増進に繋がるような身体運動・スポーツ活動を行っていく際に有益となる、実践的な知識や考え方を修得することを目的としています。

到達目標

バレーボールを題材にしつつ、フリンゴ・インディアカ・セパタクロー等のバレーボールと類似した様々な形態のゲームを経験する中で仲間とのコミュニケーションを図り、楽しみや喜び、悔しさなどの感情を共有できるようになること目指します。

授業計画と内容

屋外運動施設を使用する「健康・スポーツ」では、天候の影響を受けて(すなわち、悪天候時には)、体育館内を使用した計画外の実技授業、教室での講義に変更となる可能性があります。
また、複数回にわたり悪天候が続いた場合には、屋内教場で行う授業においても、計画変更となる可能性があります。このような場合、manaba等を通して詳細な計画変更を通知します。


1.ガイダンス(授業方針説明、教場案内等)
2.バレーボールの基礎技術(オーバーハンドパス、アンダーハンドパス)
3.バレーボールの応用技術(スパイク、サーブ、ミニゲーム)
4.インディアカの基礎技術(パス、サーブ)ルールの確認とチーム編成
5.インディアカの応用技術(ミニゲーム)
6.インディアカの応用技術(リーグ戦)
7.フリンゴの基礎技術、ルールの確認とチーム編成
8.フリンゴの応用技術(リーグ戦)
9.バレーボールの応用技術(サーブレシーブを意識して)ルールの確認とチーム編成
10.リーグ戦(レシーブのつながりを意識して)
11.リーグ戦(トスを意識して)
12.リーグ戦・実技試験①
13.リーグ戦・実技試験②
14.リーグ戦・まとめ

授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。個別の指示がない限りは、特に必要ありません。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 30 個人(サーブ)
チーム(連続パス)
レポート 20 課題に即した内容になっているかを評価します。
平常点 50 授業への参加状況
受講生同士のコミュニケーションの有無
準備や片付け
服装等の準備

成績評価の方法・基準(備考)

出席状況により追加のレポート課題提出を義務付ける場合があります。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

グループワーク

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

特になし
必要に応じて配布や配信します。

その他特記事項

教場 第一体育館3Fアリーナ バレーボールコート
服装 ジャージ等運動をするのに相応しいもの(ジーンズやチノパンは不可)、室内用運動靴を用意すること。

ソフトウェアの利用なし

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.