中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:応用化学特論

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
応用化学特論 2025 夏季集中 他 理工学研究科博士課程後期課程 石井 洋一、上野 祐子、大石 克嘉、片山 建二、玄 大雄、小松 晃之、田中 秀樹、張 浩徹、福澤 信 イシイ ヨウイチ、ウエノ ユウコ、オオイシ カツヨシ、カタヤマ ケンジ、ゲン マサオ、コマツ テルユキ、タナカ ヒデキ、チャン ホチョル、フクザワ シンイチ 他 2年次配当 2

科目ナンバー

SG-AC6-6A01

履修条件・関連科目等

大学院博士後期課程の学生。必修。

授業で使用する言語

日本語/英語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

応用化学専攻の専門分野について、博士後期課程在学生が修得すべき最新の知識を幅広く学び、幅広い知識を専門分野の研究に活かすための素地を習得する機会を提供する。

科目目的

自身の専門および関連の分野における、現状、課題、方向性に関する幅広くかつ 深い知識とそれらを関連付ける能力を習得する。

到達目標

科目目的に掲げる知識・能力の習得により、知識獲得力、創造力、自己実現力、 専門性、多様性創発力を高め、自身の研究に活かすことを目標とする。

授業計画と内容

応用化学における最先端の研究についての研究発表およびディスカッションを行う。
1. ガイダンス:プレゼンテーションとディスカッションについて(村瀬)
2. 物理化学系リサーチプレゼンテーション:ナノ物理化学、理論化学、分子分光学(田中)
3. 化学工学系リサーチプレゼンテーション:環境化学、数値移動現象、分光化学システム(片山)
4. 有機・生命化学系リサーチプレゼンテーション1:触媒有機化学、有機金属化学(福澤)
5. 有機・生命化学系リサーチプレゼンテーション2:応用生物化学、天然物有機化学(不破)
6. 無機・分析化学系リサーチプレゼンテーション1:固体化学、分子機能化学(大石)
7. 無機・分析化学系リサーチプレゼンテーション2:生命分子化学、分子計測学(小松)
8. 物理化学系リサーチプロポーザル:ナノ物理化学、理論化学、分子分光学(森)
9. 化学工学系リサーチプロポーザル:環境化学、数値移動現象、分光化学システム(玄)
10. 有機・生命化学系リサーチプロポーザル1:触媒有機化学、有機金属化学(石井)
11. 有機・生命化学系リサーチプロポーザル2:応用生物化学、天然物有機化学(不破)
12. 無機・分析化学系リサーチプロポーザル1:固体化学、分子機能化学(張)
13. 無機・分析化学系リサーチプロポーザル2:生命分子化学、分子計測学(上野)
14. ゲストスピーカーによる講演会(村瀬)

授業時間外の学修の内容

その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

先端的な研究を行うにあたっては、研究テーマに関連する論文を日常的に読み、研究のバックグラウンドをより深く理解するとともに、情報収集することが不可欠です。主要な化学系雑誌はつねにチェックし、最新の研究動向を把握するよう努めて下さい。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
平常点 100 研究発表スキルおよびディスカッションの内容に基づいた評価を行う。

成績評価の方法・基準(備考)

平常点100%
研究発表スキルおよびディスカッションの内容に基づいた評価を行う。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

ディスカッション、ディベート/プレゼンテーション

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

その他

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

WebexまたはZoom

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキストは使用しない

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.