中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:韓国・朝鮮語(2a)Ⅰ

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
韓国・朝鮮語(2a)Ⅰ 2025 前期 火1 総合政策学部 朴 惠美 パク ヘミ 2年次配当 1

科目ナンバー

PS-KO2-0001

履修条件・関連科目等

韓国・朝鮮語1を履修しておくか、または、ハングル検定試験5級に準ずる学習能力を有することが望ましい。

授業で使用する言語

日本語/その他

授業で使用する言語(その他の言語)

韓国・朝鮮語

授業の概要

韓国・朝鮮語1で既習した文法知識をもとに、初級から中級レベルで必要となる新しい語彙や文型を学ぶとともに、韓国・朝鮮語1に比べて会話の練習と韓国文化の理解に重点を置く。

科目目的

韓国・朝鮮語1で学んだ学習内容をより発展・応用させ、コミュニケーション能力を養成することを目標とする。

到達目標

自分自身や家族の紹介、買い物、飲食店での注文など生活に必要な基礎的な言語を駆使でき、日課や予定、食べ物などの身近な話題の内容を理解、表現できる。基礎的な語彙と基本文法を理解でき、簡単な文章が作れる。

授業計画と内容

第01回 オリエンテーション及びコリア語a・bの文法事項の復習
第02回 並列 ~して/~くて/~で
第03回 理由・原因 ~して/~くて/~で
第04回 逆説 ~しますが/~ですが
第05回 先行動作 ~して/~してから
第06回 尊敬形
第07回 特別な尊敬形・敬語
第08回 形容詞の連体形(現在)
第09回 能力・可能性
第10回 仮定条件 ~したら/~すれば
第11回 試み・経験 ~してみる/~したことがある
第12回 許可・許容 ~してもいい 禁止 ~してはいけない
第13回 意志 ~しようと思う
第14回 誘いかけ・呼びかけ ~しましょう

授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

毎回出される課題を欠かさずにやってきて授業に臨むこと。
復習(1時間以上)をきちんと行い学習内容を習熟すること。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 50 定期試験
平常点 50 授業中の発言、発表、課題、小テスト、

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

クリッカー

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等


テキストは使用せず、配布資料を使用する。

参考書:大村益夫・権泰日共著『わかりやすい朝鮮語の基礎』東洋書店 1995年 2,480円
    ISBN-10: 4885951712

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.