中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:Lecture(アラビア語Ⅱ)

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
Lecture(アラビア語Ⅱ) 2025 後期 火4 総合政策学部 ハーン
サリーム ラフマーン
ハーン
サリーム ラフマーン
3年次配当 2

科目ナンバー

PS-OW3-AR02

履修条件・関連科目等

アラビア語(1b)Ⅰ、Ⅱ、アラビア語(2a)Ⅰ、Ⅱ、およびLecture(アラビア語Ⅰ)/アラビア語特講Ⅰを履修した(単位を取得した)学生に限る。

授業で使用する言語

日本語/英語

授業で使用する言語(その他の言語)

アラビア語

授業の概要

現地で発行されている外国人用テキストを使って会話練習を行ない、最後にそのテキストのなかのクルアーンのアラビア語を読む。

科目目的

アラビア語中級

到達目標

アラブ諸国での生活を念頭に、より高度なアラビア語会話ができるようになることを目指し、さらにイスラームの基本についても学ぶ。

授業計画と内容

第01回 授業の進め方
第02回 高度な会話①-1 スキット(「アラブ諸国のホテルに滞在する」)の音読と解説
第03回 高度な会話①-2 スキットのなかの単語練習
第04回 高度な会話①-3 スキットを使った対話練習
第05回 高度な会話①-4 スキットに関連した練習問題
第06回 高度な会話②-1 (6)①スキット(アラブ諸国のホテルをチェックアウトする」)の音読と解説
第07回 高度な会話②-2 スキットのなかの単語練習
第08回 高度な会話②-3 スキットを使った対話練習
第09回 高度な会話②-4 スキットに関連した練習問題
第10回 これまでの授業に出てきた構文・表現を用いた自由会話練習
第11回 イスラームとアラビア語① テーマ(「イスラームの聖典クルアーン」)
第12回 イスラームとアラビア語② テーマ(「イスラームの六信五行」)
第13回 イスラームとアラビア語③ テーマ(「イスラームの聖地」)
第14回 まとめ

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業時間外の学修に必要な時間数/週

毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 50 試験の点数
平常点 50 出欠の状況および授業への参加度

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

プリント(教員が用意)

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.