中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:海外インターンシップ実習

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
海外インターンシップ実習 2025 夏季集中 他 経済学部 岡本 千草 オカモト チグサ 2年次配当 2

科目ナンバー

EC-TR2-93XX

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

<学位授与方針と当該授業科目の関連>
この科目は、協調性及び自己管理力(専門知識を活かせるだけでなく、チームワークの経験から学んで、他人と協調し、自己を管理することができる)の修得に関わる科目です。また、創造的思考力(総合的な学習体験に基づいて、ものごとを創造的に思考することができる)の修得に関わる科目です。
<概要>
オーストラリアにてインターンシップを行います。
※産学協議会の分類上、「タイプ2」に相当します。

科目目的

海外インターンシップ演習で学んだ他者を尊重する姿勢、自己表現力、協働力を、実際の場面で実践します。

到達目標

インターンシップを通じて得たさまざまな発見や学びを基に、自分の強みや可能性を見つめ直し、将来の目標や方向性を明らかにすることを目指します。

授業計画と内容

インターンシップ先として、以下の例が挙げられます。ただし、これらは変更される可能性があります。インターンシップ先については渡航前の面談後に確定いたします。

・カフェ・ショップ等
・ホテル等
・日系オフィス
・外資系オフィス
・留学斡旋機関・語学学校
・幼稚園ボランティア
・日本語教師

授業時間外の学修の内容

その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

インターンシップ先での活動内容を日々振り返り、工夫や改善を重ねてください。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。担当教員の指示に従ってください。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
その他 100 現地での積極性、課題への取り組み方、クラスメイトとの協働姿勢、指摘事項への的確な対応など

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

グループワーク/プレゼンテーション/実習、フィールドワーク

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

その他

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

インターンシップ先によってはPC等を使用するかもしれません。

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

インターンシップ先から提示された場合は、その指示に従ってください。

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.