中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:舞台芸術2

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
舞台芸術2 2025 秋学期 月4 法学部 大崎 さやの オオサキ サヤノ 1・2年次配当 2

科目ナンバー

JU-HO1-022L

履修条件・関連科目等

特にありません。

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

漫画原作のドラマ、小説原作のアニメ、ゲーム原作の2.5次元ミュージカルと、現代の世の中はアダプテーション(翻案)に溢れています。この授業では、「古典のアダプテーション」をメインテーマに、ギリシア・ローマの古代から近代のオペラに至るまでの西洋演劇を学びます。時代ごとの代表作については、テキストの講読や映像鑑賞を行い、演劇作品及び古典に対するいっそうの理解を深めていきます。特に、日本では馴染みの薄い古典作品にスポットを当て、紹介します。
舞台芸術や古典に興味がある皆さんの積極的な授業への参加を求めます。

科目目的

演劇を学ぶことで、演劇を含む芸術文化、歴史や社会全般に対する理解力と感性を養います。また、古典の価値についても考えます。この授業がみなさんにとって、人間にとって文化とは、芸術とは、歴史とは、社会とは何なのかを問う機会となれば幸いです。

到達目標

本講義は西洋の演劇作品に見られる古典のアダプテーションをテーマに、西洋における演劇の知識と同時に、古典の教養を身につけることを目指します。

授業計画と内容

第1回 古典とアダプテーション  
第2回 ギリシアの神話と演劇
第3回 ソポクレスの悲劇『オイディプス王』
第4回 ルネサンスとオペラの誕生
第5回 オペラ=オラトリオ《オイディプス王》
第6回 エウリピデスの悲劇『アウリスのイピゲネイア』
第7回 エウリピデスの悲劇『タウリケのイピゲネイア』
第8回 グルックのオペラ《オリドのイフィジェニー》と《トリドのイフィジェニー》
第9回 イギリス・ルネサンス演劇~シェイクスピア
第10回 シェイクスピアの悲劇『ジュリアス・シーザー』
第11回 『ジュリアス・シーザー』と古代の歴史
第12回 『ジュリアス・シーザー』と西洋の弁論術
第13回 映画におけるジュリアス・シーザー
第14回 オペラにおけるジュリアス・シーザー
第15回 期末試験、総括・まとめ ~古典とアダプテーション





授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業中に紹介する書籍、舞台、映像などには、積極的に触れることを期待します。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 40 授業に対する理解度を確認します。
レポート 30 授業内で鑑賞した作品についてレポートしてもらいます。
平常点 30 コメントシート、授業参加の真剣度。

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

ディスカッション、ディベート

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

条件が整えば、ゲストを呼び、学生達とディスカッションする機会を設けたい。

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキストは使用せず、授業中に適宜プリントを配ります。
参考文献:
ソポクレス『オイディプス王』藤沢令夫訳、岩波文庫
『ギリシア悲劇 IV エウリピデス(下)』ちくま文庫
シェイクスピア『ジュリアス・シーザー』松岡和子訳、ちくま文庫
シェイクスピア『新訳 ジュリアス・シーザー』河合祥一郎訳 角川文庫
その他の参考文献については授業中に指示します。

その他特記事項

授業計画は、授業の進度や聴講者の関心に伴い、変更になることがあります。



参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.