中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:法と文学

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
法と文学 2025 後期 水4 総合政策学部 黒田 絵美子、堤 和通、永松 京子 クロダ エミコ、ツツミ カズミチ、ナガマツ キョウコ 2年次配当 2

科目ナンバー

PS-OC3-0001

履修条件・関連科目等

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

『アラバマ物語(To Kill a Mockingbird)』、『12人の怒れる男(Twelve Angry Men)』を取り上げる。いずれの作品についても、関連する作品を併せて7~8編紹介、解説する。


科目目的

法を題材とする映画を取り上げる。映画の鑑賞・解題・批評を通じて、題材になっている法に関するテーマについての考察を深化させ、同時に、法に関するテーマの考察から、映画の解題・批評を深化させる。法学と文学が、相互に内容を深める関係にあることを知って、法の理念と現実の運用、理念に掛ける法曹や運用に当たる市民(陪審員)の姿、それに裁判の当事者や周辺の人々の生活世界との係わりを学び、法(裁判)と社会、人々の日常の係わりを考える姿勢を身に着ける。

到達目標

法学と文学が、相互に内容を深める関係にあることを知って、法の理念と現実の運用、理念に掛ける法曹や運用に当たる市民(陪審員)の姿、それに裁判の当事者や周辺の人々の生活世界との係わりを学び、法(裁判)と社会、人々の日常の係わりを考える姿勢を身に着ける。


授業計画と内容

① ガイダンス
②『アラバマ物語(To Kill a Mockingbird、米国(1962年))』(1)
  概要解説と本編鑑賞
③『アラバマ物語』(2)
  概要解説と本編鑑賞
④『アラバマ物語』(3)
  作品のおさらいと作品背景(1930年代、アメリカ南部)
⑤『アラバマ物語』(4) 
  作品背景(Scottsboro case)
⑥『アラバマ物語』(5)
  差別、映画『ミシシッピ・バーニング』、『ドライビング・ミス・デイジー』
⑦『アラバマ物語』(6)
  差別、映画『エデンより彼方へ』
⑧『アラバマ物語』(7)
  平等の理念、映画『フィラデルフィア』
⑨『アラバマ物語』(8)
  平等保障の歴史、映画『アミスタッド』
⑩『アラバマ物語』(9)
  ヒーロー・アティカス、映画『評決』
⑪『アラバマ物語』(10)
  作品の語り手
⑫『12人の怒れる男』(1)
  概要解説と作品鑑賞
⑬『12人の怒れる男』(2)
  概要解説と作品鑑賞
⑭『12人の怒れる男』(3)
  対話と熟議

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業時間外の学修に必要な時間数/週

毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
期末試験(到達度確認) 100 授業内容の把握が適切であるか評価する。二作品の理解や関連のトピックについて問う。

成績評価の方法・基準(備考)

リアクションペーパーを加点に用いることがある。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

その他

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

リアクションペーパーの提出を求め、授業内容の把握と関心を高める。

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

授業時に参考文献を紹介する。講義ではパワーポイント、ワード文書などを資料として配付。

その他特記事項

-二つの主作品の十分な把握が前提になるので、授業時間の上映、鑑賞で把握しきれない場合には、DVDのレンタルなどで各自補うこと。

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.