中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:朝鮮語1b/2b(再履修)

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
朝鮮語1b/2b(再履修) 2025 前期 火5 経済学部 鄭 寅玉 チョン イノク 2年次配当 1

科目ナンバー

EC-KO1-11bX

履修条件・関連科目等

特になし

授業で使用する言語

日本語/その他

授業で使用する言語(その他の言語)

韓国語

授業の概要

<学位授与方針と当該授業科目の関連>
この科目は、問題解決力(外国語とコミュニケーションの能力及びコンピューターを利用した統計・情報処理と分析の能力を用いて、科学技術及び社会の急速な変化に対応しながら、さまざまな問題を解決することができる)の修得に関わる科目です。
<概要>
1.様々な発音変化のルールの定着を図る
2.よく使われる用言、副詞、名詞を暗記
3.ハングル検定5級レベルの基礎文法を学ぶ


科目目的

ハングル検定5級の単語と文法を駆使し、簡単な日常会話ができるようにする。

到達目標

◎いろいろな発音の変化を熟知し、正確に文字が読める
◎漢字語数字と固有語数字が言える
◎ハングル検定5級レベルの文法と会話の習得を目標とする

授業計画と内容

1 回 自己紹介とあいさつなどの簡単な表現
2 回 発音変化のルールの復習(①有声音化、連音化、鼻音化)
3 回 発音変化のルールの復習(②濃音化、激音化、流音化、口蓋音化)
4 回 用言の連用形の作り方と暗記①、文法(否定文)
5 回 用言の連用形の作り方と暗記②、文法(手段・方法(ーで)、と、場所+から)
6 回 用言と副詞の暗記①誘いかけ(よう)、理由
7 回 到達度確認
8 回 ㅎ原則用言、ㄷ変則用言、ㅂ変則用言
9 回  良く使う用言10個、良く使う副詞10個、 羅列(ーし)、順次的動作(ーて)
10 回 願望(したい)、目的(しに)
11 回 義務(しなければならない)、許(してもいい)
12 回 依頼(してください)、尊敬、丁寧な指示
13 回 経験(したことがある)、試み(してみてください・してみます)
14 回 総括・まとめ

授業時間外の学修の内容

指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

授業の最後に提示する課題を3回ずつ必ず取り組むこと。
毎回、次の授業で単語テストを行うので単語を覚えてくること。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり2時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
中間試験 30 ◎発音の変化(有声音化、連音化、鼻音化、濃音化、激音化)がわかる
◎よく使う用言10個+副詞10個が言える
◎ハングル検定5級レベルの文法を駆使し、簡単な会話ができる
期末試験(到達度確認) 40 ◎発音の変化(激音化、流音化、口蓋音化)が分かる
◎よく使う用言10個+副詞10個が言える
◎ハングル検定4級レベル(前半)の文法を駆使し、簡単な会話ができる
平常点 30 ◎授業時の取り組む姿勢
◎課題の提出
◎各回の小テスト

成績評価の方法・基準(備考)

授業参画度、小テスト、定期試験などを総合的に評価します。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

実施しない

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

鄭寅玉・申奎燮 著『韓国語会話』白帝社 

その他特記事項

特になし

参考URL

特になし

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.