シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中国語(e3)Ⅰ | 2024 | 春学期 | 木4 | 商学部 | 池澤 滋子 | イケザワ シゲコ | 1~4年次配当 | 2 |
科目ナンバー
CM-CH3-29XL
履修条件・関連科目等
2019年度以降入学生対象のWeb登録科目です。
授業で使用する言語
日本語/中国語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
第1に、中国語検定、HSKといった中国語検定において、自分のレベルにあった目標を選び、その模試を通じて実力をつけていきます。復習を重視し、新しい単語や文法は繰り返し練習してください。小テストを課すこともあります。
第2に、現在の中國の話題を広く取り上げ、受講者の興味に応じてテーマを設け、中国語で会話していきたいと思います。素材は新聞、動画、などなんでもかまいませんので、アンテナをはって、いろいろな事に興味をひろげてください。
以上の二本を柱としますが、できるだけ中国語を使って自分の身近な出来事を話すなど、ヒアリング・会話の機会を増やしていきたいと思います。
科目目的
本科目は、商学部カリキュラム上のグローバル科目として位置付けられており、コミュニケーション能力を確実に伸ばし異文化理解を深めることで、グローバルに活躍できる力を獲得することを目的としております。
参考までに昨年の内容を紹介します。(受講生のレベル、興味に応じて変更可能です)
1.中国語検定のついて
HSK4~6級レベルの模試を学習しました。
2.中国語会話のテーマ
・日中の食文化の違いについて
・中国で好評の日本のアニメについて
・中国の先進企業の内部を探る
・中国の大学受験
・日中の色の好みの違い
・中国人が感じる日本の変なところ
・中国で話題の映画
・日中の大学生活の違い
など
3.身近に起こったできごとを中国語で表現する。
到達目標
検定試験に関しては少なくとも中国語検定3級、HSK4級を取得する。
授業計画と内容
1.ガイダンス
2.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:動詞述語文②
3.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:名詞述語文②
4.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:形容詞述語文②
5.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:比較文②
6.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:使役文②
7.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:方向補語②
8.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:様態補語②
9.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:程度補語②
10.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:「把~」構文②
11.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:「是~的」構文②
12.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:セットフレーズ②
13.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:四字熟語②
14.中国語検定HSK模試、会話、講読、小テスト:総合練習
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
中間試験 | 30 | 模試の結果 |
期末試験(到達度確認) | 30 | 模試の結果 |
レポート | 30 | 表現内容 |
平常点 | 10 | 授業への参加、取り組み方 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
タブレット端末
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
教場配布
その他特記事項
履修条件:1,2年次で中国語を履修したもの、またはそれと同等の中国語運用能力をもつものを対象としますが、参加者の個々の中国語能力に配慮して授業をすすめます。意欲のある人を歓迎しますので、
まずは教員と相談してみてください。 ソフトウェアの利用なし。