シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保険学 | 2024 | 春学期複数 | 火3,金1 | 商学部 | 石坂 元一 | イシザカ モトカズ | 2年次配当 | 4 |
科目ナンバー
CM-FN2-22XL
履修条件・関連科目等
2019年度以前入学生対象のWeb登録科目です。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
近年「リスクマネジメント」という語はさまざまな局面で耳にすることでしょう。本講義では,リスクマネジメントを体系的に捉え,伝統的かつ典型的手法である保険を位置付けた上で,コーポレートファイナンスをベースに企業の意思決定を分析していきます。必要となるファイナンスや数学の知識は,それぞれ数回ずつ時間を割いて復習します。
前半は後半のための準備的内容であり,全体を通して概ねテキストの内容に沿って進行していきます。
時折manaba(小テスト機能やrespon)を利用した小テスト・アンケートも予定しています。
科目目的
この科目は,学生が学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)で示す「専門性【金融学科】」,「基礎知識・技能」および「適応力・判断力・実践力」を修得することを目的としています。
到達目標
以下3つを到達目標とします
・企業のリスクマネジメントを体系的に把握できる
・保険をはじめリスクマネジメント手法の利活用を理解できる
・リスクマネジメントにおける意思決定を適切に行える
授業計画と内容
第1回 イントロダクション:講義の概要
第2回 リスクマネジメントとは:テキスト第1章
第3回 確率の基礎計算(1):テキスト第2章前半
第4回 確率の基礎計算(2):テキスト第2章後半
第5回 確率の基礎計算(3)
第6回 保険料の原理と保険料の決定(1):テキスト第3章前半
第7回 保険料の原理と保険料の決定(2):テキスト第3章後半
第8回 期待効用仮説と保険市場の限界(1):テキスト第4章前半
第9回 期待効用仮説と保険市場の限界(2):テキスト第4章後半
第10回 デリバティブと代替的リスクファイナンス(1)
第11回 デリバティブと代替的リスクファイナンス(2)
第12回 デリバティブと代替的リスクファイナンス(3)
第13回 デリバティブと代替的リスクファイナンス(4)
第14回 小括
第15回 前半の復習と後半の解説
第16回 現代ポートフォリオ理論と資本資産価格モデル(1):テキスト第6章前半
第17回 現代ポートフォリオ理論と資本資産価格モデル(1):テキスト第6章後半
第18回 資本構成:テキスト第7章
第19回 企業価値と企業の投資決定:第8章
第20回 リスクマネジメントと企業価値:第9章
第21回 倒産コストとリスクマネジメント:テキスト第10章
第22回 資産代替問題とリスクマネジメント:テキスト第11章
第23回 過少投資問題とリスクマネジメント:テキスト第12章
第24回 税便益とリスクマネジメント:テキスト第13章
第25回 経営者のリスク回避性とリスクマネジメント:テキスト第14章
第26回 全社的リスクマネジメント(ERM):テキスト第15章
第27回 企業リスクマネジメントの潮流
第28回 総括
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
講義内容と例題を十分に復習すること
加えて復習時には,実際の話題に触れて,講義内容に照らした考察を行うこと
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
中間試験 | 40 | 前半講義内容の理解 |
期末試験(到達度確認) | 50 | 後半講義内容の理解 |
平常点 | 10 | 講義内での小テスト等への取り組みと内容の理解 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実施しない
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
タブレット端末
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
〔テキスト〕
柳瀬典由他『リスクマネジメント ベーシック+シリーズ』,中央経済社,2018年,ISBN978-4502256912
〔参考書〕
下和田功編『はじめて学ぶリスクと保険』第4版,有斐閣,2014年,ISBN978-4641184206
藤田岳彦『道具としての金融工学』,日本評論社,2005年
手嶋宣之『基本から本学的に学ぶ人のためのファイナンス入門』,ダイヤモンド社,2011年,ISBN978-4478016305
その他適宜紹介します。
その他特記事項
ソフトウェアの利用なし