シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
統計理論 | 2024 | 秋学期 | 火3 | 商学部 | 福田 公正 | フクダ コウセイ | 1・2年次配当 | 2 |
科目ナンバー
CM-SA1-13XL
履修条件・関連科目等
Web登録科目です。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
実際の統計データ分析を意識した講義にします。講義で紹介する分析法は全て統計分析ソフト(Excelアドイン、SPSS、Stataなど)で扱われているので、分析自体は誰でも容易に行うことができますが、本講義によって、様々な分析法の理論的背景が理解できるようになればと考えています。なお、受講者数などからシラバスが部分的に変更される可能性があります。フリーソフトウェアRを使います。
科目目的
この科目は商学部カリキュラム上の分野別専門科目経済・法律系に位置付けられています。
統計学に基づいたデータ分析は経営学や会計学、マーケティング論、ファイナンス論における実証研究で広く用いられます。ここでは様々なデータ分析法とその理論的背景を学びます。
到達目標
本講義では「統計入門」で学んだことを前提に、統計学のいくつかの理論的な側面をやや詳細に検討するとともに、人文・社会科学で実際のデータ分析に用いられる手法の基礎を学びます。そして、多くの受講者が統計検定1級の内容の半分程度を理解することを目標とします。なお、受講者数などからシラバスが部分的に変更される可能性があります。
授業計画と内容
[ 1]ガイダンス:成績評価の方法などの確認
[ 2]「統計入門」の理解度の確認
[ 3]その他の分布における推定と検定①(教科書pp.96-107)
[ 4]その他の分布における推定と検定②(教科書pp.107-115)
[ 5]ここまでの理解度の確認
[ 6]重回帰分析(教科書pp.116-134)課題出題
[ 7]課題に対する講評
[ 8]パネルデータ分析など(教科書pp.134-144)
[ 9]トービット分析など(教科書pp.145-154)課題出題
[10]課題に対する講評
[11]分散分析など(教科書pp.155-166)
[12]共分散構造分析など(教科書pp.166-172)課題出題
[13]課題に対する講評と課題出題
[14]課題に対する講評
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
中間試験 | 40 | 統計学についての基礎知識を理解した上で、様々な事象を統計的推測の観点から説明できるかどうかを評価します。 |
レポート | 60 | 統計学についての基礎知識を理解した上で、様々な事象をデータ分析の観点から説明できるかどうかを評価します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実施しない
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
教科書:福田公正『経営のための統計学入門』ミネルヴァ書房(2016年3月)
その他特記事項
講義第2回目(30点満点)では1年生向けの授業「統計入門」の内容(ほとんどが教科書8章までの計算問題)の理解度を問います。インフルエンザや交通事故などの真にやむをえない場合(就活は含まれません)を除いて欠席した場合は0点となりますので、その場合に単位をとるのは非常に困難になります。
[ソフトウェア]
統計ソフトR