シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健康・スポーツⅠ ミニサッカー | 2024 | 春学期 | 金3 | 商学部 | 笛木 寛 | フエキ ユタカ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
CM-PP1-72XT
履修条件・関連科目等
事前登録科目につき、ガイダンスへの参加が必要です。日程等の詳細を授業時間割で確認してください。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
サッカー場(人工芝)でミニサッカーの実技を行います。男女混合の授業です。
男子、女子、サッカー経験者、初心者が混合するチームを組み、ゲームと練習を行います。最初にゲームを行い、課題を発見してそれを改善するための練習を考案・実践し、次のゲームにつなげます。全員でゲームを楽しめるためのルールを考案します。
科目目的
「リベラルアーツ科目」として位置づけられている健康・スポーツ科目では、その受講後に「自らの意志」で健康増進に繋がるような身体運動・スポーツ活動を行っていく際に有益となる、実践的な知識や考え方を修得することを目的としています。
到達目標
この科目では、以下を到達目標とします。
・ミニサッカーに必要な個人スキルを獲得する。
・グループワークを通してチームパフォーマンス向上の方法を考え、実践できるようになる。
・男子、女子、経験者、初心者が一緒にプレーを楽しめるルールを考案する。
授業計画と内容
屋外運動施設を使用する「健康・スポーツ」では、天候の影響を受けて(すなわち、悪天候時には)、体育館内を使用した計画外の実技授業、教室での講義に変更となる可能性があります。
また、複数回にわたり悪天候が続いた場合には、屋内教場で行う授業においても、計画変更となる可能性があります。このような場合、manaba等を通して詳細な計画変更を通知します。
テーマを設定しながら、毎回必ずゲームを行います。
以下が各週の主なテーマですが、受講者のレベルなどを考慮して前後・省略・追加することがあります。
第1回 ガイダンス
第2回 チーム分けのゲーム
第3回 ルールの設定
第4回 キックの技術(インサイドキック)
第5回 キックの技術(インフロントキック)
第6回 グループワークとリーグ戦(1)初心者に必要な技術
第7回 グループワークとリーグ戦(2)課題解決のための練習
第8回 グループワークとリーグ戦(3)守備の戦術
第9回 チーム替え
第10回 グループワークとリーグ戦(4)良い練習とは
第11回 グループワークとリーグ戦(5)練習の形式と内容
第12回 グループワークとリーグ戦(6)課題把握と問題解決の方法
第13回 ルール再考
第14回 まとめ
授業時間外の学修の内容
その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
書籍、雑誌、テレビ、インターネット等でのサッカーに関する情報に注意を払い、Jリーグやワールドカップ等の試合を積極的に観戦する。パフォーマンス向上のための課題とその解決方法(練習内容、形式)をミーティングノートに記載して提出する。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。個別の指示がない限りは、特に必要ありません。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
平常点 | 100 | ・授業への参加・受講態度・貢献度60% ・技術・戦術の理解、スキルの習得20% ・グループワーク20% |
成績評価の方法・基準(備考)
出席率が70%に満たない場合はE判定となり、単位を取得できません。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
PBL(課題解決型学習)/グループワーク/実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
必要に応じて資料を配付します。
その他特記事項
・運動に相応しい服装を用意して下さい。ピアス、ネックレス、指輪、腕時計などを身につけたまま実技に参加することはできません。サッカーシューズを着用するのが望ましいです(サッカーシューズを着用しなくても評価が下がることはありません)。
・初回授業時に証明写真(4×3cm)を持参してください。