シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門演習Ⅰ | 2024 | 秋学期 | - | 国際経営学部 | 申 淑子 | シン シュクシ | 2年次配当 | 2 |
科目ナンバー
GM-OM2-SB01
履修条件・関連科目等
中国企業のマネジメント、または日中企業の比較経営に興味のある学生の履修を歓迎します。
授業で使用する言語
日本語/中国語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
申ゼミでは、中間管理者のリーダー行動に関する研究著書を読みながら、(1)リーダーシップ理論を学び、(2)調査分析方法をマスターし、(3)論理的思考力を養うことを目指す。そして、企業の中枢部門で豊富なマネジメントの経験を積んできたゲストスピーカによる講義を聴いたり、企業の見学に参加したりする中で、自ら関心のある課題を見つけ、明確な問題意識で物事を解明する能力を身につけてもらう。
講義資料に中国語資料も使うが、主に図表なので中国語ができない人でも履修可能である。
科目目的
申ゼミの目標は、企業の中間管理者のリーダー行動についての考察を通して、履修生の問題解決能力を高めることにある。
到達目標
経営学文献購読(日本語)、討議を行うつつ、一つのテーマに対して深く思考していくことを、サポートするゼミを目指しています。
授業計画と内容
第1回 ガイダンス:ゼミ内容の、中間管理者の役割と重要性
第2回 中国の経済発展と社会構造
第3回 リーダシップについて(1):特性論、行為論、
第4回 リーダシップについて(2):コンティンジェンシー論、変革型リーダシップ
第5回 組織コミットメントについて
第6回 中間管理者のリーダー行動のタイプ:問題解決型リーダー行動とギャップ型リーダー行動
第7回 中間管理者のリーダー行動及び職場と部下の組織コミットメントとの関係
第8回 中間管理者のリーダー行動の異なるタイプおよび職場の異なるタイプが部下の組織コミットメントに与える影響
第9回 中間管理者のリーダー行動に影響を与える経営政策
第10回 ゲストスピーカーによる講演:未定
第11回 日本企業のケーススタディー:トヨタの事例
第12回 韓国業のケーススタディー:サムソンの事例
第13回 中国民営企業のケーススタディー:ファーウェイの事例
第14回 期末試験
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
中間試験 | 30 | レポートの提出 |
期末試験(到達度確認) | 40 | レポートの提出 |
平常点 | 30 | 出席状況、ゼミ発表など |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
グループワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
テキスト
申淑子著『いま,企業の中間管理者になにが起きているか―リーダー行動に関する日中比較研究―』北斗書房、2018年、京都。
参考文献
・八代尚光著『新中国企業論―国際化とイノベーションの研究』文眞堂、2012年、東京。
・李 智慧著『チャイナ・イノベーション―データを制する者は世界を制する』日経BP、2018年、東京。
・今道幸夫著『ファーウェイの技術と経営』白桃書房、2017年、東京。
・ポーター・エリスマン著,黒輪篤嗣訳『アリババ 中国eコマース覇者の世界戦略』 新潮社、2015年、東京。
・廉 薇ら著『アントフィナンシャル―1匹のアリがつくる新金融エコシステム』みすず書房、2019年、東京。