シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門演習Ⅲ | 2024 | 秋学期 | - | 国際経営学部 | 中村 潤 | ナカムラ ジュン | 3年次配当 | 2 |
科目ナンバー
GM-OM3-SI03
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
各自の研究テーマにおけるデータ分析を行い、考察に導く
各自の研究テーマをレビューするサイクルを実施する
輪講もあり
科目目的
卒業研究の中身を充実させる要の時期。分析内容を充実させ、考察を吟味する
互いに研究の方法(中身の意味的解釈ではない)を共有しあい、切磋琢磨する
到達目標
研究:独自の努力によって得られたデータを分析し、考察に至る状態になること
授業計画と内容
対面とするも、オンラインでも可能(同時配信)
対面の場合は、感染対策等、学内ルールを順守のこと
Day1)今季のゼミの運営についての紹介
Day2)外部招聘者による御講演
Day3)研究の進め方の概要について
Day4~Day13)ゼミ生によるテーマ案紹介とレビュー(交代制)
Day14)まとめ
予定日:09/20, 10/4, 10/18, 11/8, 11/22, 12/6, 12/20 (各連続2コマ)
輪講については、Slackにて周知しますので、留意すること。
ゼミ生によるテーマ案紹介時には、都度、教員よりアプローチ方法をアドバイスします
その他
・PCは個別に持参することが望ましい
・ゼミ内のコミュニケーションやファイル共有にはslackを使う予定
・上記内容は変更する可能性がある
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
平常点 | 100 | 研究の進捗度合い ゼミ仲間への建設的な意見だし |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション/実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
Zoom, WebEx, Slackを適宜活用
実務経験のある教員による授業
はい
【実務経験有の場合】実務経験の内容
販売・マーケティング、戦略、経営コンサルティング、技術経営、イノベーションマネジメント
海外駐在経験(アルジェリア)、海外出張(50か国以上)
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
社会科学系研究のアドバイス
テキスト・参考文献等
適宜、専門演習中に参考文献などは紹介します
その他特記事項
参考URL
研究室HP: https://glomacjunnakamuralaboratory.on.drv.tw/www.junnlab.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nakamura_lab_/
□+C:https://plus-c.chuo-u.ac.jp/researcher/junnakamura/
教授HP: https://j-nakamuralab.com/ja/