シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語1b D | 2024 | 後期 | 火2 | 経済学部 | 袖野 浩美 | ソデノ ヒロミ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
EC-EN1-11bX
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
<学位授与方針と当該授業科目の関連>
この科目は、問題解決力(外国語とコミュニケーションの能力及びコンピューターを利用した統計・情報処理と分析の能力を用いて、科学技術及び社会の急速な変化に対応しながら、さまざまな問題を解決することができる)の修得に関わる科目です。
<概要>
このクラスでは、現代の文化、社会、科学技術、環境、経済の諸問題を主題とする総合教材を使い、より速く、正確に英文を読む力を高めるとともに、現代の世界の諸問題の理解を深めることを目標にします。
学生の状況により授業進度、扱う章については変更する可能性があります。その場合、授業中に指示しますので注意してください。
科目目的
英語の正確なリーディング能力の基本を身につける。スピード感を持って英文を読み、正確に読み取ったうえで自身の批評的思考につなげる。
到達目標
・正確な文法知識に基づいたリーディング能力を強化する。
・世界の諸問題について幅広い知見を持ち、批評的関心を深める
授業計画と内容
<後期>
第1回 前期ふりかえり
第2回 Unit 5-2 The Lost Leonardo 本文リーディング
第3回 Unit 5-2 The Lost Leonardo 本文つづき、章末問題、小テスト①
第4回 Unit 6-1 Mind over Matter 本文リーディング
第5回 Unit 6-1 Mind over Matter 本文つづき、章末問題、小テスト②
第6回 Unit 7-2 The Bite That Heels ①本文リーディング
第7回 Unit 7-2 The Bite That Heels 本文つづき、章末問題、小テスト③
第8回 Unit 8-1 Treasures of the Titanic 本文リーディング
第9回 Unit 8-1 Treasures of the Titanic 本文つづき、章末問題、小テスト④
第10回 Unit 8-2 Shipwreck Discovery 本文リーディング
第11回 Unit 8-2 Shipwreck Discovery 本文つづき、章末問題、小テスト⑤
第12回 Unit 9-1 Kung-Fu Battles 本文リーディング
第13回 Unit 9-1 Kung-Fu Battles 本文つづき、章末問題、小テスト⑥
第14回 後期の総括
※各リーディング読了後に重要語句に関する小テストを実施します。
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
予習は以下の流れを参考にして行うこと。
1)辞書を使わずにReading部分を一度通読する。この時わからない単語に印をつけておく
2) 辞書を使い、単語を調べながらもう一度読む
3) Readingの内容をふまえExerciseの問題を解く
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり2時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 70 | 授業内で扱った内容について、確認テスト(ペーパーテスト)を行います。 |
平常点 | 30 | 授業内での発言、予習の有無、授業における態度などを総合的に評価します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
成績は学期末試験70%、平常点30%で評価します。理由の如何にかかわらず、授業開始後30分以上の遅刻、および授業終了30分以前の早退は欠席とみなし、遅刻・早退3回で欠席1回とみなします。全14回の授業のうち、10回以上の出席を評価の最低条件とします。
また、忘れ物、授業中の居眠り、過度な私語、無断退室、私的なスマートフォンの使用等についても減点対象となります。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/グループワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
manabaの「課題」より提出をしてもらう場合もあります。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
Reading and Vocabulary Focus 4 Ed. by Catherine Mazur-Jefferies
(National Geographic Learning / Cengage Learning)
ISBN: 978-1-285-17341-2 (Student Book)
その他特記事項
授業には辞書を持ってくること。担当教員が指示した場合を除き、授業中のスマートフォンの使用(単語を調べる等も含む)はしないこと。悪質と判断した場合は退室等を求めることもあります。