シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特殊研究3(国際関係法) | 2024 | 前期 | 水6 | 法学研究科博士課程後期課程 | 宮野 洋一 | ミヤノ ヒロカズ | 2年次配当 | 2 |
科目ナンバー
JG-OL6-106L
履修条件・関連科目等
特になし。
授業で使用する言語
日本語/英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
21世紀型国際裁判の多元的機能の理論的検討
20世紀末から21世紀にかけての顕著な国際法現象として注目されるものに、国際関係の「法化」(Legalization)や国際レジーム・多数国間条約体制の増加・多元化がある。ここでは、その中でもとりわけ国際的な司法機関・裁判所が果たすようになった多様な機能に着目し、伝統的な二国間の紛争処理ではとらえきれない、新たなそれらの機能の現状を俯瞰し、さらに、それらが提起する諸問題について主としてフォン・ボグダンディー&ヴェンツケ著『誰の名の下に?:国際裁判の公法理論』(英文テキスト)の読解をベースに検討する。
科目目的
国際的裁判所の新しい機能の理論的基礎付けのこころみを検討し、もって多数国条約体制の増加・多元化を批判的に研究できるようにする。
到達目標
多数国条約体制の増加・多元化の意味を理論的に考えるため、各種条約における特に裁判制度の実態に通暁する。
授業計画と内容
21世紀型国際裁判の多元的機能の理論的検討
Von Bogdandy,A. &.I.Venzke, In Whose Name? : A Public Law Theory of International Adjudication (Oxford Univ.Pr.,2014) を中心
1. 前期イントロダクション <課題と目的> 問題の設定
2. 「国際法学と紛争処理の体系」(宮野洋一論文・国際法学会編『紛争解決』所収)
3. 国際裁判所の新たな基礎概念 基礎的読解
4. 国際裁判所の新たな基礎概念 問題提起と議論
5. 3つの反論と3つの再反論 基礎的読解
6. 3つの反論と3つの再反論 問題提起と議論
7. <国際裁判所の基本概念> Basic Conceptions of International Courts
国際紛争処理の手段としての裁判所 基礎的読解
8. 国際紛争処理の手段としての裁判所 問題提起と議論
9. 国際共同体の価値の担い手としての裁判所 基礎的読解
10. 国際共同体の価値の担い手としての裁判所 問題提起と議論
11. 国際的な法レジームとしての裁判所 基礎的読解
12. 国際的な法レジームとしての裁判所 問題提起と議論
13. 民主主義志向の理論の模索 基礎的読解
14. 国際裁判所の基本概念:伝統的概念の再検討(田岡良一『国際法III(新版)』(有斐閣))
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
中央大学国際関係法研究会(年数回、土曜日)、その他、関連の学会や研究会、セミナー等への積極的な参加を勧める。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 20 | 学期末の小レポート |
平常点 | 80 | 平常点(担当論文のレジュメに基づく報告、毎回の議論への参加) |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
テキスト
Von Bogdandy,A. &.I.Venzke, In Whose Name? : A Public Law Theory of International Adjudication (Oxford Univ.Pr.,2014) 2016年にペーパー版もでている。
ISBN-10: 0198784414
ISBN-13: 978-0198784418
その他特記事項
参考URL
PICT HP http://www.pict-pcti.org/
Synoptic Chart →http://www.pict-pcti.org/publications/synoptic_chart/synop_c4.pdf