シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
西洋中世史特殊研究B | 2024 | 後期 | 水3 | 文学研究科博士課程後期課程 | 杉崎 泰一郎 | スギザキ タイイチロウ | 1年次配当 | 2 |
科目ナンバー
LG-WH6-108L
履修条件・関連科目等
教会史の知識とラテン語の読解能力を有すること
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
史料の輪読を分担でおこないながら、史料の成立、伝承、校訂、出版について分担で調べ、報告する。さらに史料成立の背景についても同じ作業をする。
科目目的
博士論文の作成に向けて、教会史特有の史料の読み方を習得する。
到達目標
教会史特有の史料の読み方と分析の方法を習得し、博士論文の執筆に向かう
授業計画と内容
1.ガイダンス
2.La vie du pape Léon IX : Brunon, évêque de Toul, Paris : Les Belles Lettres , 1997 p.36
3.同p.36
4.同p.37
5.同p.38
6.同p.39
7.同p.40
8.同p.41
9 同p.42
10 同p.43
11 同p.44
12 同p.45
13 同p.46
14 まとめ
なおテクストは変更することがある
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業前にテクストを読んだうえで出席すること
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 30 | 講読把握 |
平常点 | 70 | 講読参加 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
レジュメ等配布予定。必要に応じて参考文献を配布します。