シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
演習(総合政策セミナー)Ⅰ(2) | 2024 | 後期 | 月3 | 総合政策研究科博士課程前期課程 | 永松 京子 | ナガマツ キョウコ | 1年次配当 | 2 |
科目ナンバー
PG-IF5-701L
履修条件・関連科目等
「ジェンダー・セクシュアリティ論」と指導教授の開講している演習を選択すること。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
本演習では、演習I(1)に引き続き、文献の精読を通じて、ジェンダー/セクシュアリティ学の基礎知識、方法論を学び、自分の修士論文の参考にしていきます。また、論文の書き方の基礎についても指導します。
科目目的
修士論文の作成を目標とします。同時に英語の専門書を読みこなす語学力の取得も目指します。
到達目標
修士論文のテーマを決定し、それに関する資料を収集し、どのような論文を書くのかについて検討することを目標とします。
授業計画と内容
第1回 ガイダンス
第2回 Sexuality and Social Relations
第3回 Sexuality and the Unconscious
第4回 The Language of Perversity
第5回 The Discourse of Diversity
第6回 Deconstructing the Categories
第7回 Making Choices
第8回 Sexuality on the Front Line of Politics
第9回 The Breakdown of Tradition
第10回 Regulating Sexuality
第11回 Sexual and Intimate Citizenship
第12回 Globalization and Human Sexual Rights
第13回 Private Pleasures and Public Policies
第14回 まとめ (sexuality, diversity, politics, sexual rights)
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
予習として、毎回決められているテキストの部分を自宅で必ず読んでくること。また、毎回の授業で
得た知識やアドバイスは必ず復習し、それをどのように自分の修士論文に活かすかを次回の授業までにまとめてくること。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 40 | 学期中に一度か二度レポートを書いてもらいます。 |
平常点 | 30 | 授業への準備、参加度、理解度を評価します。 |
その他 | 30 | 自分の論文に関するプレゼンテーションをしてもらいます。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
【使用テキスト】 毎回、ハンドアウトを配布します。
【参考書】 各自の論文のテーマの応じて、適宜紹介します。