シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フランス語1年特設クラス(秋)(1・3)/フランス語1年特設クラス(秋)(Ⅰ・Ⅲ) | 2024 | 秋学期 | 木3 | 法学部 | 倉舘 健一 | クラダテ ケンイチ | 1~4年次配当 | 1 |
科目ナンバー
JU-FR1-001M,JU-FR1-003M
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/フランス語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
フランス語の文法と考え方の基礎を学ぶ。特に、動詞の活用や綴りの正しい読み方などの習得に力を入れる。
科目目的
フランス語の基礎をもう一度確実に身につける。
到達目標
・正確な発音と聴き取り能力を鍛える。
・初級文法を確認し、より正確なフランス語の理解を目指す。
・初級レベルの語彙、表現力を養う。
授業計画と内容
第一回 イントロダクション
第二回 発音と綴り字
第三回 主語人称代名詞1、名詞の性
第四回 冠詞・否定文
第五回 ER動詞
第六回 主語人称代名詞2・所有形容詞
第七回 形容詞の性と数・疑問形容詞
第八回 主語人称代名詞3・指示形容詞
第九回 まとめと到達度確認
第十回 非人称構文・指示代名詞1
第十一回 命令文・代名詞目的語
第十二回 疑問文
第十三回 近接未来
第十四回 総括
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
オンライン教材等での学習
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
中間試験 | 20 | 語彙、表現や文法的規則の理解を評価する。 |
期末試験(到達度確認) | 30 | 語彙、表現や文法的規則の理解を評価する。 |
平常点 | 50 | 課題や学習成果物をもとに質と量とで評価する。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う/その他
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
PBL(課題解決型学習)/反転授業(教室の中で行う授業学習と課題などの授業外学習を入れ替えた学習形式)/ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション/実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
タブレット端末/その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
使用教材は初回授業で案内する。