シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
English Seminar(2) | 2024 | 後期 | 水3 | 文学部 | 渡邉 真理子 | ワタナベ マリコ | 2年次配当 | 2 |
科目ナンバー
LE-EX2-B106
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
Richard BrautiganのIn Watermelon Sugar (1968)の第二部と第三部を読みます。「バイオレンス」「ユーヨピア」「死生観」「カウンターカルチャー「ヒッピームーブメント」「自我」「言語」「愛」など、さまざまな角度から作品を読み解く訓練を行い、最終的には自分自身の視点からテクストを読み、批評できる能力を養います。また、文学文化研究のレポートの書き方も学習します。
科目目的
英文を正確に読む力を高め、文学作品を解釈する方法の基礎を身につけることを目的とします。
到達目標
文学作品を多角的に読み解く視点を学び、ものごとを重層的にとらえられるようになること。自ら問いを立て、論証する力をつけること。自らの考えを、論拠を示して相手に伝えられるようになること。他の受講生とのディスカッションを通じて自らの考えを深められるようになること。
授業計画と内容
(1) 文学研究のレポートの書き方/(前編) Nine Things/ Margaret Again, Again, Again
(2) 発表① A Nap/ Whiskey/ Whiskey Again
(3) 発表② The Big Fight/ Time/ The Bell
(4) 発表③ Pauline/ The Forgotten Works/ A Conversation with Trash/ In There
(5) 発表④ The Master of the Forgotten Works/ The Way Back/ Something Is Going to Happen
(6) 発表⑤ Rumors/ The Way Back Again/ Dinner That Night/ Pauline Again
(7) 発表⑥ Faces/ Shack/ The Girl with the Lantern/ Chickens/ Bacon
(8) 発表⑦ Prelude/ An Exchange/ The Trout Hatchery/ inBOIL’s iDEATH
(9) 発表⑧ Wheelbarrow/ A Parade/ Bluebells/ Margaret Again, Again, Again, Again/ Shack Fever
(10) 発表⑨ JobからLiteratureまで
(11) 発表⑩ The WayからThe Wind Againまで
(12) 発表⑪ Margaret’s BrotherからCarrotsまで
(13) 発表⑫ Margaret’s RoomからGood Hamまで
(14) 発表⑬ SunriseからTheir Instruments Playingまで+文学研究のレポートの書き方(後編)
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
テキストの予習(予習課題をmanabaを使って提出)
口頭発表の準備
期末レポートの作成
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 50 | 学期末レポート30% 授業前の提出課題20% 学期末レポートの評価の基準は、次のとおりです。 ・作品を精読し、自分なりの解釈を示すことができているか。 ・正しい形式や体裁で書かれているか。(求められる形式や体裁の詳細は、授業内で説明します。) ・構成が適切であり、論旨が明快であるか。論理展開が一貫しており、説得力があるか。 |
平常点 | 50 | 平常点の内訳と評価の基準は、次のとおりです。 口頭発表30%(レジュメが適切な形式で作成できているか、口頭発表内容が説得的であるか) ディスカッションへの積極的参加20%(授業内の質疑において、自らの考えを示すことができているか) |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
【テキスト】
Richard Brautigan, In Watermelon Sugar (Vintage Classics)
ISBN-13 : 978-0099437598
*初回授業には必ずテキストを持ってきてください。
【参考文献】
諏訪部浩一 他 編『アメリカ文学入門[新版]』(三修社)2023年