シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フランス文化入門演習 | 2024 | 通年 | 月3 | 文学部 | 学谷 亮 | ガクタニ リョウ | 2~4年次配当 | 4 |
科目ナンバー
LE-FS2-D503
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
近年フランスで話題になっていることをめぐって、比較的平易なフランス語で書かれた文章を読んでいきます。毎回2頁ずつ、それぞれ個別のテーマが設定されているので、いまのフランスについて幅広く知ることができるはずです。
読解にあたっては、必要となる初級フランス語の知識を確認しながら進めていきます。辞書に加え、1年次に使用した文法の教科書を手許において参照することで、すでに学習した文法事項を整理・復習する機会にもなります。
各課の終わりには、関連する練習問題がついています。3回に1回の割合で、復習もかねて3課分の練習問題をまとめて扱う日を設けます。また、教科書中に登場した重要単語の意味を問うテストも行い、語彙力の強化も図ります。
教科書全15課を読み終えた後は、プリント教材を使用して、少し難易度の高い文章の読解に挑戦します。教科書で学習したテーマに関連する文章を選びますので、現代フランスへの理解をより深めることができるでしょう。
科目目的
フランス語で書かれた文章の読解力向上に努めながら、フランス文化について知見を広めること。
到達目標
フランス語の文章を正確に音読できること。
あまり難しくないフランス語の文章であれば、辞書なども参照しながら理解できるようになること。
フランス文化の諸相に触れて、今後のより専門的な学修への示唆を得ること。
授業計画と内容
【前期】
第1回 ガイダンス
第2回 パリのノートルダム寺院
第3回 エマニュエル・マクロンとフランス議会
第4回 パリオリンピック・パラリンピック
第5回 Exercices・単語テスト
第6回 バゲット
第7回 ジャン=ジャック・サンペ
第8回 チャットGPT
第9回 Exercices・単語テスト
第10回 アニー・エルノー
第11回 自動車はもう都市を走れなくなる?
第12回 クリスチャン・ディオール
第13回 Exercices・単語テスト
第14回 総括・まとめ
【後期】
第1回 セネガル狙撃兵
第2回 ケベックの食文化とブドウ栽培
第3回 フランスのシャンソンとラップ
第4回 Exercices・単語テスト
第5回 代替医療
第6回 ENAの統廃合
第7回 地域補完通貨
第8回 Exercices・単語テスト
第9回 読解演習:フランスのガストロノミー
第10回 読解演習:フランスの政治経済
第11回 読解演習:フランスの文化・音楽
第12回 読解演習:フランスの地理・フランコフォニー
第13回 読解演習:フランスの制度・教育
第14回 総括・まとめ
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 40 | 前期末レポート 20% 後期末レポート 20% |
平常点 | 40 | 授業への参加度、発表の内容など |
その他 | 20 | 単語テストの成績 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
【テキスト】Yojiro ISHII, Natsuo NOZAKI, Georges VEYSSIÈRE, Hirondelle 2024 - variétés françaises -, Éditions Asahi, 2024
(邦題『時事フランス語 2024年度版』)
ISBN 978-4-255-35362-3
上記テキストのほかにプリント教材も使用します。
その他特記事項
参考URL
語文コースHP https://sites.google.com/g.chuo-u.ac.jp/futsubun-gobun/
語文コースブログ https://chuo-bun-futsubun-gobun.blogspot.com/