シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門演習(1)A(2)A | 2024 | 前期 | 木1 | 文学部 | 布目 靖則 | ヌノメ ヤスノリ | 3年次配当 | 2 |
科目ナンバー
LE-HS3-Q111
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
スポーツ文化に係る学びの集大成として、「卒論」あるいは「卒研」を作成するための専門的な知識および技能を身につける。各自がそれぞれの研究テーマを追求するとともに、他のゼミ員の研究テーマについても、共に語り、共に考え、共に実践しながら研鑽していく。
科目目的
各自の研究テーマに関する話題提供とグループワークとを交互に取り入れることで、主体的かつ対話的な学びを実践していく。「スポーツ」に関する複眼的な思考と専門的な見識を得ることが目的である。
到達目標
専門演習における2年間の学習成果を「卒論」あるいは「卒研」として結実させる。
授業計画と内容
1 ガイダンス
2 文献検索法
3 論文の構成
4 表の作り方
5 図の作り方
6 アンケート調査の基本
7 アンケート調査の試行
8 記述統計
9 平均値の比較
11 Excelの活用
12 統計パッケージの活用
13 研究計画発表1
14 研究計画発表2
※上記内容はあくまでも予定である(受講者の希望等を聞きながら進めたい)
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
集中討議やゼミ員間の交流を促進するため、合宿を行う予定である
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 40 | 研究計画の進捗をみて評価する (試験は実施しない) |
平常点 | 60 | 出席状況、発表、討議、クラス貢献度等により総合的に評価する |
成績評価の方法・基準(備考)
全授業回の8割以上の出席がないと評価対象外となる
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/その他
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
オフィスアワーでの対応
アクティブ・ラーニングの実施内容
PBL(課題解決型学習)/ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション/実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
とくに定めない(必要に応じてその都度、指示する)