シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニュースポーツ・バスケット | 2024 | 前期 | 金1 | 加納 樹里 | カノウ キサト | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
LE-PP1-R101
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
ニュースポーツはユニホックとFD(ディスク)を使用したゲーム等を実技の導入として行う。
3分の2はバスケットボールを教材とした実技授業とする。
楽しく、かつ運動量を確保しつつ、多くのゲームを行う。
体調管理に留意しつつ出席し、チームワークを考えて積極的に実技に取り組むことが必要だが、実技の優劣が評価の対象となる授業ではない。
課題学習(座学)においては、健康スポーツ科学についての知見を深めることを目標とする。
科目目的
この科目は、カリキュラム上の必修科目である。
この科目では、学生がスポーツ実践を通して、自己の健康状況を正しく理解し、体力を保持・増進させるための好ましい運動習慣を獲得するとともに、スポーツの社会的な意義や価値について基礎的な知識を習得することを目的とする。
到達目標
体調管理に留意しつつ、毎回出席して積極的に実技に取り組むことが必要。
今後の人生において必要な自身の身体状況の把握や、調整能力の基本作法と知識を、実学として身につけてほしい。
課題学習(座学)においては、健康スポーツ科学についての知見を深めることを目標とする。
授業計画と内容
1)授業の導入・紹介
2)実技の導入(軽運動)学内ウォーキング等
3)ユニホック
4)ユニホックを利用したゲーム
5)FDのスロー技術とキャッチ
6)アルティメット(FDのゲーム)
7)バスケットボールの個人技術練習(導入)
8)バスケットボールのチーム戦術
9)バスケットボール・パスゲーム
10)バスケットボール・攻守の基本戦術
11) バスケットボール・リーグ戦(チームビルディング)
12)バスケットボール・リーグ戦(勝つためのノウハウ)
13)学生主催の交流戦と授業評価
14)レポート課題提出と授業のまとめ
授業時間外の学修の内容
授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。個別の指示がない限りは、特に必要ありません。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 20 | テキストより期末レポート課題を課し、内容を評点する |
平常点 | 80 | 実技授業のため、80%の出席が評価の前提条件である. チームスポーツを行うので、相互協力も重要な要素である。 |
成績評価の方法・基準(備考)
全授業回の8割以上の出席をもって評価対象者とする。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
はい
【実務経験有の場合】実務経験の内容
クラブ活動指導経験等
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
学校体育の枠組みだけにとらわれずに、社会に出てからも率先してスポーツを楽しめる「カラダと心(気持ち)」を実技授業を通して育成する
テキスト・参考文献等
テキスト:「健康スポーツ50講」中央大学保健体育研究所編 中央大学出版部
その他特記事項
実技科目の受講にあたっては、以下のA,Bを必ず受診して下さい。
A)入学時の健康診断 B)心臓メディカルチェック(Aと同時開催です)
再履修の場合も同様、4月の健康診断と入学時の心臓メディカルチェックは必須
です。
注)未受診の場合には、自費で外部医療機関にて受診する必要が生じます。