シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フィットネス・卓球 | 2024 | 後期 | 月1 | 永井 綾子 | ナガイ アヤコ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
LE-PP1-R101
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
フィットネスボール、ストレッチポールなどを使用したフロアフィットネス及びヨガを中心とした様々なトレーニングメニューを通して、筋力アップやダイエットに留まらず、身体機能の向上や改善、運動と健康の関連への理解を深め、健康的なボディメイクを行う。また、卓球を通して仲間を増やし、楽しく身体を動かす。授業を通して身体の変化の観察をし、健康と運動の関連について記録する。
科目目的
この科目は、カリキュラム上の必修科目である。
この科目では、学生がスポーツ実践を通して、自己の健康状況を正しく理解し、体力を保持・増進させるための好ましい運動習慣を獲得するとともに、スポーツの社会的な意義や価値について基礎的な知識を習得することを目的とする。
到達目標
運動がもたらす心身への影響や、生涯スポーツとして人生の中で健康と運動の関係を、自身の実技体験を通して体験的に学び、スポーツする身体の理論の理解や運動の効果を自己分析ができるようになる。
授業計画と内容
【後期:フィットネス・卓球】第1体育館アリーナ卓球場
[実技:フロアフィットネス・卓球]
1週 【対面】教場にて オリエンテーション
2週 【対面】呼吸法とストレッチ
3週 【対面】ヨガ・コアトレーニング
4週 【対面】ストレッチポール(基本)
5週 【対面】ストレッチポール(応用)
6週 【対面】バランスボール(基本)
7週 【対面】バランスボール(応用)
8週 【対面】リズムエクササイズ+バランスボール
9週 【対面】卓球(導入)
10週 【対面】卓球(基本)
11週 【対面】卓球(応用)
12週 【対面】卓球(試合)
13週 【対面】卓球(審判法)
14週 【対面】まとめ 期末レポート
授業時間外の学修の内容
授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。個別の指示がない限りは、特に必要ありません。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 20 | 健康についての基礎知識を理解した上で、レポート課題における解答が適切に説明できているかを評価します。 |
平常点 | 80 | 授業への参加・貢献度、授業態度の状況を基準とします。 |
成績評価の方法・基準(備考)
評価の前提条件として、出席率が80%に満たない者、課題を提出しない者についてはE判定とします。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
グループワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
大学の指示により緊急時など対面で授業が実施できなくなった場合、manabaにて課題の配信およびレポート提出を行います。
実務経験のある教員による授業
はい
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【職歴】
聖徳栄養短期大学付属わたなべ幼稚園 非常勤講師(平成12年4月~平成13年3月)「幼児体育」
筑波大学研究協力部研究協力課文部科学技官(平成13年4月~平成15年3月)
筑波大学人間総合等教育支援室文部科学技官(平成15年4月~平成16年3月)
信州大学教育学部 非常勤講師(平成20年4月~平成22年3月、平成27年3月~平成28年3月、平成29年4月~平成30年3月)担当科目「ダンス」
信州大学教育学部 特任講師(平成22年4月~平成26年年3月)担当科目「ダンス」
豊岡短期大学 非常勤講師(平成27年4月~平成28年3月) 担当科目「子どもと体育」、「子どもと健康」
国際自然環境アウトドア専門学校 非常勤講師(平成28年4月~平成29年3月) 担当科目 「子どもと体育」
了徳寺大学 非常勤講師 担当科目「ダンス」(令和2年)
駿河台大学 非常勤講師 担当科目「フィットネスエクササイズⅠ」「フィットネスエクササイズⅡ」「健康・体力づくり指導法」「健康スポーツ演習Ⅰ」「健康スポーツ演習Ⅱ」(令和3年4月~)
(その他・講師/講演会)
平成19年4月~平成30年3月 NPO法人スポーツクラブあらい講師 担当教室 バレエ、ダンス、コアトレ、親子フィットネス等
平成22年4月~平成30年3月 NPO法人ふるさとづくり妙高 担当教室 ストレッチ&エクササイズ他
平成17年~平成30年 ダンス、ヨガ、フィットネス、幼児体育など自主開催講座や
幼保小中学校等での子育て講演や指導者講習会(子どもの発育発達と運動、子どもと健康、心身の軸づくり、親子ダンスなど)
上越教頭会 研修会「健康と運動とその実践」(平成26年)
妙高市子ども教育課保育士研修会講師(平成29年~令和1年)
糸魚川市私立保育園連盟年長児交流会(平成28年~令和1年)
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
幅広い年代への基礎運動や健康づくりの現場指導実績と大学・専門学校における運動理論の授業から、世代に応じた理に適う身体の動かし方に着目し、楽しく効果の得られる運動体験を享受する
テキスト・参考文献等
指定教科書
中央大学保健体育研究所編者 『健康スポーツ50講』 中央大学出版部 2019年
その他特記事項
実技科目の受講にあたっては、以下のA,Bを必ず受診して下さい。
A)入学時の健康診断 B)心臓メディカルチェック(Aと同時開催です)
再履修の場合も同様、4月の健康診断と入学時の心臓メディカルチェックは必須
です。
注)未受診の場合には、自費で外部医療機関にて受診する必要が生じます。