シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
English Writing | 2024 | 通年 | 水2 | 文学部 | 中島 康雄 | ナカジマ ヤスオ | 2~4年次配当 | 2 |
科目ナンバー
LE-EN2-SE71,LE-EN2-SE72,LE-EN2-SE73,LE-EN2-SE74
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
英語の文章におけるパラグラフ(段落)やエッセイ(論文)の書式と構造、およびパラグラフの内容に即した展開の方法と使うべき表現を学びます。実際のプレゼンテーションは行いませんが、英文のパラグラフやエッセイは口頭でのプレゼンテーションと同じ論理構成・展開法で成り立っていますので、プレゼンテーションの基礎的練習にもなるでしょう。
科目目的
「英語で実用的な文章を書く」というのは他人に自分の考えや情報を伝えるために行う行為です。ですから、このクラスでは英語でパラグラフごとの書き方を習得すること、そこから発展して英文エッセイの書き方を習得すること、そしていずれの場合でも Reader-friendly な英語の文章表現を習得することを目的としています。
到達目標
英語で自分の考えをわかりやすい構成で文章にまとめ、口頭で発表したときに他人に容易に理解してもらえるようになることを目標にしています。
授業計画と内容
前期
第1回 概要説明/機器操作説明/Manaba等の各種設定/前期座席指定の実施
第2回 コンピューターでのタイピング方法
第3回 Unit 1 Getting Started / Focus 1: Writing simple sentences
第4回 Unit 1 Getting Started / Focus 2: Understanding other common errors in sentences
第5回 Unit 2 Writing Better Sentences / Focus 1: Writing compound sentences
第6回 Unit 2 Writing Better Sentences / Focus 2: Writing complex sentences
第7回 Unit 3 Writing Paragraphs / Focus 1: What a paragraph in English should look like
第8回 Unit 3 Writing Paragraphs / Focus 2: Understanding what paragraphs are
第9回 Unit 4 Brainstorming / Focus 1: Brainstorming to get ideas for your writing
第10回 Unit 4 Brainstorming / Focus 2: Developing your ideas
第11回 Unit 5 Creating Surveys / Focus 1: Getting started with surveys
第12回 Unit 5 Creating Surveys / Focus 2: Creating good survey questions and answers
第13回 Unit 6 Writing Reports / Focus 1: Organizing your survey report
第14回 Unit 6 Writing Reports / Focus 2: Explaining data and analysing results
後期
第1回 後期座席指定の実施/前期の復習
第2回 Unit 7 Writing Reviews / Focus 1: Understanding reviews
第3回 Unit 7 Writing Reviews / Focus 2: Writing a review
第4回 Unit 8 Writing About The Past / Focus 1: Using the past tenses when writing
第5回 Unit 8 Writing About The Past / Focus 2: Using time-sequence words in biographies
第6回 Unit 9 Writing About The Future / Focus 1: Writing about plans and ambitions
第7回 Unit 9 Writing About The Future / Focus 2: Writing predictions
第8回 Unit 10 Writing Narratives / Focus 1: Planning and creating a story
第9回 Unit 10 Writing Narratives / Focus 2: Making a story clearer and more interesting
第10回 Unit 11 Writing Essays / Focus 1: Organizing essays
第11回 Unit 11 Writing Essays / Focus 2: Pre-writing and peer editing
第12回 Unit 12 Publishing Yourself Online / Focus 1: Understanding blog sites and regular web sites
第13回 Unit 12 Publishing Yourself Online / Focus 2: Creating a blog
第14回 まとめ・到達度確認
授業時間外の学修の内容
その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
1)教科書については、指定された課を自宅でよく読み込み、課題の解答をMicrosoft Word(pdf や スキャン画像は不可)で作成し、翌回の授業開始時刻までにManaba「個別指導コレクション」で提出することになります。(期限を過ぎると提出しても得点できません。)また、少なくともその課や課題で使った「自分にとっての」新出単語・新出熟語の意味と発音を調べて、標準的な形式で単語帳に記入し覚えるようがんばりましょう。また、記入した単語・熟語を正しく声に出して言えるように練習しましょう。
2)単語帳については、教科書や課題のみでは単語帳作成のために語数が足りない場合、随時、英語に触れた際に出会った新出単語・新出熟語を単語帳に記入していき、英語に全く触れない日をなるべく作らないようにしましょう。
3)必須参考図書『英語独習法』には重要な内容が記載されています。手元に置いていつでも読み返せるようにしておいてください。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 18 | 英語のパラグラフの書き方についての基礎を理解した上で、与えられた課題に関して、指示に従って自分の意見をまとめたもので評価されます。授業最終回に実施。 |
平常点 | 26 | 授業への積極的参加:1%×26回 |
その他 | 56 | 宿題:18%×2回 単語帳作成:5%×2回 英文タイピング小テスト:5%×2回 |
成績評価の方法・基準(備考)
春秋いずれかの学期に5回欠席したり、学年末レポートが未提出の場合、および評価合計60点未満の場合は単位修得できません。ここでいう欠席とは、授業への積極的参加の欠如を含みます。例えば、このクラスでは授業中、私物のスマートフォンなどの通信可能機器は電源を完全に切ってカバンにしまっておくことになっています。したがって、これを怠ると欠席扱いとなります。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実施しない
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
2号館1階の教室を利用する予定です。履修者は毎回、パソコンを持参する必要があります。課題遂行のためにMicrosoft Wordを使ってタイプし、Manaba「個別指導コレクション」経由で提出します。したがって、課題やレポートの提出に手書きは不可です。タイピングが苦手の人は、まず、キーボードや指先を見ずに画面だけを見てタイプする touch-typing の練習から始めましょう。https://www.pken.com/tool/typing.html などのサイトがおすすめです。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
教科書:
Gary Ireland & Max Woollerton 共著 (2022). The English Course: Writing Book 1 (2nd ed.). Tokyo: The English Company. (ISBN 978-4-9902962-9-2)
必須参考図書:
今井むつみ 著『英語独習法』岩波新書,2020年.
推薦電子辞書:
『ウィズダム英和辞典』三省堂.
『オーレックス英和辞典』旺文社.
『ジーニアス英和辞典』大修館書店.
『新英和大辞典』研究社.
推薦オンライン辞書:
『英辞郎 On the Web』https://eow.alc.co.jp/
『Cambridge Dictionary』https://dictionary.cambridge.org/dictionary/english/
推薦参考書:
『英文法ビフォー&アフター』(普及版) 南雲堂.
『速効!図解Word 20XX 総合版』マイナビ出版.
その他特記事項
語学習得の秘訣は学習をする動機(motivation)がはっきりしているかどうかでしょう。「自分は何のために英語を勉強するのか」・「将来、英語を使って何がしたいのか」などを自分に問いかけ、その目標を達成するには今何をすべきなのかをじっくり考え、できることから早速実行しましょう。
★注意★
(1)授業は2号館1階の指定された教室ですので、あらかじめ場所を確認しておいてください。
(2)初回の授業は概要説明のほかに、重要な機器の使用法や設定、および前期の座席指定があります。遅刻・欠席しないようにして下さい。また、授業時間外での担当教員との連絡は Manaba「個別指導コレクション」で行います。Manaba 設定の説明なども初回の授業で行いますので、初回から各自パソコンを持参してください。また、全学メールアドレスやマナバのパスワードも記憶しておいてください。
(3)各自、毎回の授業にパソコンを持参する必要があります。英和辞典はネット上で利用できますので持参不要ですが、電子辞書を持参してもかまいません。ただし、辞書機能を含めスマートフォン・携帯電話などの私物の通信可能機器は一切使用禁止です。授業時間中は電源を完全に切ってカバンにしまっておくことになっています。これを怠るとその日は欠席扱いになりますので注意してください。
(4)記述課題はすべて既定の書式に従って Microsoft Word でタイピングして提出することになります。とにかく、いろいろなことを学んで英語の楽しさを実感しましょう。