シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特別英語4 | 2024 | 後期 | 金5 | 理工学部 | 楠 香織 | クスノキ カオリ | 2年次配当 | 1 |
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
This is an intermediate to advanced 4-skill course focusing particularly on academic reading and writing with the additional goal of improving performance on the TOEIC test. Students will read authentic texts, including those related to science, technology and the environment, and use them as a base for information sharing and discussions. They will learn how to assimilate what they have read into written reports that display coherence, references and critical thinking. They will also gain practice in completing TOEIC exercises, with a particular focus on the grammar and reading sections of the test. This will include building up their advanced vocabulary and improving their knowledge of complex grammatical structures.
本科目は学科混合の選抜クラスで、英語4技能、特にアカデミックなリーディング・ライティング能力の育成を目指す。また、TOEICテストでの高得点取得も目指す。この授業では、科学、技術、環境に関するものも含んだオーセンティックな文章を読み、読み取った内容を学生同士の情報交換や議論のために用いる。そして、読んだ文章を、一貫性、参考文献、批判的思考を備えたレポートとしてまとめるという課題に取り組む。また、TOEIC課題のうち特に文法課題やリーディングセクションの課題に取り組む。加えて、より高度な語彙の知識や複雑な文法構造に関する知識を補強する。
科目目的
This course will help students to improve their academic reading and writing skills. It will also give them opportunities to carry out TOEIC exercises.
本科目では、アカデミックなリーディング・ライティング能力を育成することを目的とする。また、TOEIC受験に向けた演習も行い、学生をサポートする。
到達目標
Students should be able to:
1. Use authentic texts including those related to science, technology and the environment as a basis for discussions.
2. Write with coherence, references and critical thinking.
3. Improve their performance on the TOEIC test.
本科目を通して、学生は以下のことが可能になることが期待される。
1.科学、技術、環境に関するものも含んだオーセンティックな文章を議論のために用いることができる。
2.一貫性、参考文献、批判的思考を備えた文章を書くことができる。
3.TOEICテストで高得点取得を目指すことができる。
授業計画と内容
第1回:オリエンテーション、TOEIC Reading Section 1
第2回:Unit 5 Wall Art 1 (Vocabulary Exercise, Reading Task)
第3回:Unit 5 Wall Art 2 (Comprehension Exercise, Analyzing for Writing)
第4回:Unit 5 Wall Art 3 (Plan and Write)
第5回:Unit 6 Lost in Time 1 (Vocabulary Exercise, Reading Task)
第6回:Unit 6 Lost in Time 2 (Comprehension Exercise, Analyzing for Writing)
第7回:Unit 6 Lost in Time 3 (Plan and Write)
第8回:TOEIC Reading Section 2
第9回:Unit 7 It's How We Say It 1 (Vocabulary Exercise, Reading Task)
第10回:Unit 7 It's How We Say It 2 (Comprehension Exercise, Analyzing for Writing)
第11回:Unit 7 It's How We Say It 3 (Plan and Write), Preparing for Group Presentation Week 1
第12回:Preparing for Group Presentation Week 2
第13回:Group Presentation
第14回:到達度確認
授業時間外の学修の内容
その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
音読やシャドーイングの練習を行い、授業で学習した内容を確実に消化すること(1時限につき1.5時間)。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 20 | テキストの語彙や内容を理解しているかどうか |
レポート | 30 | アカデミック・ライティングに用いられる構成を意識しながら、首尾一貫性のあるエッセイを書いているかどうか |
平常点 | 10 | グループワークなど、授業内タスクに積極的に参加しているか否かを評価する |
その他 | 40 | Group Presentation: 15%, Vocabulary Quiz: 20%, TOEIC提出課題: 5% |
成績評価の方法・基準(備考)
欠席1回目:2点減点
欠席2回目:3点減点
欠席3回目以降:欠席1回につき5点減点
(遅刻3回で5点減点)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
グループワーク/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
・Google Classroomやmanabaを使用予定
・プレゼン実施時にPowerpointなどのVisual Sourceを準備する
・授業内でライティング課題やプレゼンの準備も実施するため、作業ができるよう、各自デバイスを持参すること
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
テキスト:Reflect: Reading and Writing (Level 6)
出版社:National Geographic Learning
著者:Tania Pattison
ISBN: 978-0-357-44859-5
その他特記事項
必ず辞書を持参すること。形態(電子辞書、アプリ、紙など)は問わないが、無料版は使用不可。