シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中国語AⅠ | 2024 | 前期 | 月4 | 理工学部 | 張 明傑 | チョウ メイケツ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
SE-CH1-FZ09
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/中国語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
中国語の入門クラスである。最初の数回は発音を徹底的に訓練する。
発音段階が終了した後は、基礎文法を体系的に学んでいく。
リスニングを主とした練習を数多く行うことにより、語彙や基本文及び文法知識を身につける。簡単な会話から徐々に日常会話を正確に表現できるように練習していく。
科目目的
この科目は外国語科目の一環として位置づけられている。
中国語の基礎作りを目的とする。発音の基礎から始めて、簡単な挨拶や会話、文法などを学ぶ。同時に中国文化にも接して異文化理解を目指す。
到達目標
中国語の基礎作りを目標に、ローマ字表記法であるピンインの読み書きができる。
正確に発音でき、音を聞いてピンインで表記できる。
基礎文法をマスターし、簡単な会話ができる。
中国語検定試験準4級、HSK1級合格程度の能力を有するように。
授業計画と内容
第1回 中国語概説と授業の説明
第2回 声調、単母音、複合母音
第3回 子音、鼻母音、巻舌母音
第4回 声調の組合わせ、軽声、声調の変化
第5回 発音のまとめと復習
第6回 挨拶言葉
第7回 第五課 私は餃子を食べます(動詞述語文)
第8回 第六課 これはお菓子です
第9回 第七課 この料理は辛いですか(形容詞述語文)
第10回 疑問文のまとめ
第11回 第八課 ラーメンを食べますか
第12回 構文知識
第13回 第九課 電子辞書を持っていますか (「存在」と「所有」)
第14回 まとめ・到達度の確認
授業時間外の学修の内容
その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
テキストのリスニング問題は自分で録音を聴いて完成しておく。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 60 | 筆記試験 |
平常点 | 40 | 授業参加度、受講態度、練習など |
成績評価の方法・基準(備考)
平常点と期末試験の成績によって総合的に評価する。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実施しない
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
本間史・張明傑著『音読で学ぶ中国語』(金星堂)
その他特記事項
受講者の習得度や必要などに応じて、授業計画と内容を調整することがある。