シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドイツ語(A)2 | 2024 | 秋学期 | 水2 | 法学部 | 牧野 ウーヴェ | マキノ ウーヴェ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
JU-GE1-010M
履修条件・関連科目等
特になし。ドイツ語に関する予備知識がないがゼロから挑戦したい学生、他の言語を履修しているが、ドイツ語に興味がある学生も歓迎。
授業で使用する言語
日本語/ドイツ語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
当会話クラスは、ドイツ語初学者の1・2年生を主な対象として、ドイツ語でのあいさつや自己紹介、相手に対する質問・応答などを勉強し、簡単な会話ができるようにする。
科目目的
1. ドイツ語の文法知識を身につける 簡単な質問・応答
2. リスニングの練習としてシャドーイング 意味がわからなくても、正しい発音とイントネーションを繰り返す
3. 日常会話(挨拶、自己紹介、道案内、趣味など)の暗記、ロールプレイ
4. パートナーと一緒に簡単な会話文を書いて、発表してもらう
5. 語彙のトレーニング 2、3の中で使える語彙
到達目標
ドイツ語で簡単なコミュニケーションができるようになること。
文法と単語の知識を身につける。
授業計画と内容
1. 教科書(Lektion 8) 二つの部分に分かれる動詞(分離動詞)
2. 教科書(Lektion 8) 週末の予定を尋ねてみよう!
3. 教科書(Lektion 9) 動詞を従える動詞(話法の助動詞)/(未来形)
4. 教科書(Lektion 9) 電話をかけてみよう!
5. 教科書(Lektion 10) 過去のことを表す動詞の形(現在完了形)
6. 教科書(Lektion 10) 休暇に何をしたか尋ねてみよう!
7. 教科書(Lektion 11) 形容詞の形(形容詞の格変化)
8. 教科書(Lektion 11) 誕生日や日付を尋ねてみよう!
9. 教科書(Lektion 12) 人や事物を比べる表現(比較級)(最高級)
10.教科書(Lektion 12) 何が一番好きか尋ねてみよう!
11.教科書(Lektion 13) 「・・・される」ことを表す動詞の形(受動形)
12.教科書(Lektion 13) 複文を作る接続詞(従属接続詞)
13.教科書(Lektion 14) 非現実的なことを表す動詞の形(接続法第2式)
14.教科書(Lektion 14) 丁寧に頼んでみよう!
授業の進度や内容に合わせてプリント等を適宜用いて授業を進める。
受講者の意欲や関心、知識によって授業予定を変更することが可能です。
授業時間外の学修の内容
授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
テーマに関連する資料・論文などの補助教材(pdf形式でアップロードする)を授業開始前に確認して十分にして授業に臨むこと。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
平常点 | 100 | 出席を含む授業への積極的な参加度を重視する。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
タブレット端末
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
・『話すぞドイツ語! V2新版 Kommunikation』(著者:在間進)のコピーまたはPDF配布
・ドイツの会話教科書のコピーまたはPDF配布
・牧野オリジナルの練習問題
全て授業中にコピーまたはPDF配布しますので、持参していただかなくて結構です。