シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハングル1 | 2024 | 春学期 | 火1 | 法学部 | 全 恵子 | チョン ヘジャ | 1・2年次配当 | 1 |
科目ナンバー
JU-KO1-001M
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
この授業は初めて韓国語を学習する学生を対象に、韓国語を表記するための文字体系及び初歩的な語彙と文法を習得して、日常生活におけるあいさつ表現や簡単な慣用表現を練習します。
科目目的
文字と発音、日常生活における基本的なコミュニケーションができるように学び、韓国語学習の基礎を作ることを目的とします。併せて、韓国語が用いられている地域の文化や社会に対する関心を高めます。
到達目標
(1)韓国語を表記するための文字であるハングルが正しく書けて読めるようになる。
(2)基本的なあいさつや自己紹介ができるようになる。
(3)日常的な事柄について、聞き手と簡単な意思疎通ができるようになる。
授業計画と内容
第1回:ガイダンス(授業の進め方、評価方法、韓国語について概観)、基本母音(単母音)
第2回:母音2(重母音)
第3回:基本子音(平音)
第4回:子音2(激音と濃音)、母音3(重母音)
第5回:子音3(パッチム)
第6回:発音規則(表記と実際の発音との乖離について)
第7回:発音変化の練習、あいさつ表現
第8回:名詞文と助詞:「~は ~と申します」「~です、ですか」
第9回:名詞文の否定形と助詞:「~は ~ではありません」「~が」
第10回:存在文と助詞:「あります/います・ありません/いません」「~に」「~も」
第11回:ハムニダ(합니다)体について
第12回:変則用言(ㄹ脱落)と用言の否定形:「~しません、~くないです」
第13回:位置名詞と助詞:「~で」「~と」
第14回:総合的復習と確認
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
事前学習では、テキストの内容に目を通して次回何を学ぶのかを確認しておいてください。事後学習では、授業で学習した内容を充分に復習し、出された課題に取り組みながら既習内容の定着に努めてください。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
中間試験 | 20 | 授業中に行う小テストの得点で評価します。 |
期末試験(到達度確認) | 60 | 学期中に学んだ学習内容の理解度および習熟度を評価します。 |
平常点 | 20 | 課題の達成度および授業参加態度を評価します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
全講義数の3分の1以上欠席した学生は、評価対象になりません。また、特に認められない事由による遅刻は3回で欠席1回となります。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
PBL(課題解決型学習)/グループワーク/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
タブレット端末
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
韓必南・全恵子著(2020)『マル韓国語』:朝日出版社(2,200円+税)
その他特記事項
小テストの範囲や課題などmanabaで連絡することがありますので、必ずリマインダー設定を行うこと。