シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語11/英語12/上級英語(A)1/上級英語(A)2/上級英語(B)1/上級英語(B)2 | 2024 | 春学期 | 月1 | 法学部 | アロースミス ポール |
アロースミス ポール |
3・4年次配当 | 1 |
科目ナンバー
JU-EN3-011M,JU-EN3-012M
履修条件・関連科目等
This course is for students who want to use English to learn about legal, political, business and other issues.
本科目は、法律、政治、ビジネスなどについて、英語を使って学びたい学生を対象とします。
授業で使用する言語
英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
Future Trends: Business, Social and Ethical Implications
This course is a research and discussion-based course about future trends in various industries which may interest or affect you in your working lives. Some of these trends include job automation, the rise of robotics, artificial intelligence, and gene editing. These trends may impact work-life balance, gender equality, employment security, income, and social stability. Other new areas may include personal data mining and management, ethical investment, protecting human rights in supply chains, the 2030 Agenda for Sustainable Development, and geopolitical shifts. Focusing on business, social and ethical dimensions of these emerging trends, you will explore underlying factors and offer solutions to potential problems that you identify. During the semester you will do 2 or 3 cycles of research, each week explaining and discussing your research each week, with an end-of-cycle presentation or report. A website of starting research links will be provided to help you with researching future trends that interest you.
未来の動向:ビジネス・社会・倫理の観点から
この授業は受講者が将来の労働環境において関心を持ち、影響を受けるであろう様々な産業における未来の動向についてリサーチとディスカッションを行います。具体的には、業務の自動化、ロボット技術の発展、人工知能、遺伝子操作などを扱います。これらの動向は、ワークライフバランスやジェンダーの平等化、雇用確保、収入、社会的安定に影響を与える可能性があります。他の新しい分野としては、個人情報の取得および管理、倫理的投資、供給連鎖における人権保護、持続可能な開発のための2030アジェンダ、地政学的変化などがあります。これらの新しい動向のビジネス、社会、倫理の側面に焦点を当てることにより、根底にある要因について考え、今後発生するであろう問題に対する解決策を検討します。学期中に2つまたは3つのリサーチを行い、毎週自らのリサーチについて説明し議論することが求められます。各リサーチサイクルの最後にはプレゼンテーションまたはレポートが課せられます。関心のある未来の動向についてリサーチするのに役立つであろう、リサーチを始めるために有用なリンクをまとめたウェブサイトを利用することができます。
科目目的
The main objectives of this course are to help you
(1) use English to learn interactively with other students about issues relating to the theme of this course
(2) build your knowledge on topics and issues of interest to you
(3) share that knowledge interactively with other people
(4) develop your critical understanding of the world.
この授業の目的は以下の通りです。
(1)英語を使って、他の受講生と対話的に当該科目のテーマに関連する諸問題について学ぶこと
(2)興味関心に基づくトピックや社会問題についての知識を養うこと
(3)他の受講生と学んだ知識を積極的にシェアできるようになること
(4)世界で起きていることについて批判的に理解できるようになること。
到達目標
(1) Through this course you will learn about and explore issues relating to the theme of this course
(2) You will learn to do your own research through gathering information, making notes, and organizing information outside class.
(3) In class, you will learn how to share your research with others through explaining, discussing, and presenting your work in different ways.
(1) この授業では、当該科目のテーマに関連する諸課題についての調べ学習をします。
(2) 自分のリサーチテーマに関連する情報を集め、ノートをとって、まとめるという作業を通して、リサーチの仕方を習得していきます。
(3) 自分のリサーチの内容について英語で説明・討論し、また、発表も行うなど、クラスメイトと共有する様々な方法を学びます。
授業計画と内容
第1回 Course introduction and requirements, goal-setting, introduction to a business-related future trends and issues; web-based research and websites; student choice of a business-related future trend or issue to research
第2回 Cycle 1 sharing research notes 1: Basic overview of the trend
第3回 Cycle 1 sharing research notes 2: In-depth analysis & underlying factors
第4回 Cycle 1 sharing research notes 3: Social & ethical implications
第5回 Cycle 1 sharing research notes 4: Possible actions & solutions
第6回 Cycle 1 pair and small-group presentations
第7回 Cycle 1 reflection and self-evaluation/assessment; student interests and goal-setting for Cycle 2; student choice of a business-related future trend or issue to research
第8回 Cycle 2 sharing research notes 1: Basic overview of the trend
第9回 Cycle 2 sharing research notes 2: In-depth analysis & underlying factors
第10回 Cycle 2 sharing research notes 3: Social & ethical implications
第11回 Cycle 2 sharing research notes 4: Possible actions & solutions
第12回 Cycle 2 pair and small-group presentations
第13回 Cycle 2 reflection and self-evaluation/assessment
第14回 Class survey and review of the semester
授業時間外の学修の内容
その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
Students will be expected to do 2 hours or more preparation outside class each week, including finding sources of information, reading and listening, note-taking, writing, and/or preparing for presentations, and submit assignments as required by the teacher.
受講生は、クラスの授業以外で毎週2時間以上の予習をすることが求められます。ここで言う予習とは、リーディング、リスニンング、情報や資料収集、ノートテ―キングやライティング、プレゼンテーション準備、又はその他担当教員が指定した課題などを指します。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
平常点 | 100 | Grades are 100% determined by continuous assessment. Requirements to pass this course: no more than 3 absences, active participation in class activities, weekly preparation outside class, and timely completion of assignments. Further details will be provided by the teacher at the start of the semester. 成績は100%平常点で決まります。ただし単位を修得するには、特段の理由がない限り、学期中の欠席は3回を超えないこと、毎週授業外の準備を行うこと、さらに課題を全て指定された締め切りまでに仕上げることが必要です。詳細は学期の開始に担当教員が説明します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/その他
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
The teacher will provide feedback on assignments, notes or other submitted materials. In class, you will also receive peer feedback from other students as you develop and share your research through the semester.
フィードバックとして教員が課題やノート等、提出物にコメントを書くことがあります。授業中、学生はリサーチで得たものをクラスメイトと共有し、フィードバックしてもらうこともあります。
アクティブ・ラーニングの実施内容
その他
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
Outside class students will do research on issues relating to the course theme that interest them. During class, in pairs and small groups, they will explain and discuss their research, as well as share their research through presenting and/or writing in different ways.
授業外では、本科目のテーマに関連する、自分が興味を持った諸問題についてリサーチしていただきます。授業中は、ペアか小さなグループの中で、そのリサーチについて説明し討論するとともに、最終的に自分のリサーチの全体像をプレゼンターションしたり書いたりして共有します。
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
Outside class, you will use online resources for doing research each week, and in each class you will use manaba, Google Drive, Google Docs, PowerPoint or other ICT tools to share and develop your work with others.
授業外の課題として、毎週リサーチにインターネットを使います。manaba、グーグルドライブ、グーグルドックス、パワーポイント等、さまざまなICTツールを活用して、授業中はリサーチの内容や課題をクラスメイトと共有することがあります。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
There is no textbook for this course. The teacher will explain in class about online resources and other reference materials you will use.
ネット上のリサーチ資料及びその他参考資料については授業中に指示します。