シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒンディー・ウルドゥー語(2a)Ⅰ | 2024 | 前期 | 火1 | 総合政策学部 | 村山 和之 | ムラヤマ カズユキ | 2年次配当 | 1 |
科目ナンバー
PS-OW2-HU01
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
指定テキストとプリント教材を使い、学んだ文法と語彙を使って読解と作文問題を繰り返します。復習を徹底的にしてください。また、ヒンディー語映画も視聴して、簡単な会話の聴き取りにもチャレンジします。
科目目的
1年次から引き続き新しい文法と表現を学び、習得すること。
到達目標
【授業のテーマ】
1年次に習得した文字・発音を前提に、基礎文法を学習します。辞書も使いながら読解力・作文力を中心に発展させていきます。また、南アジア社会の講義もおこない、言語の背景にある社会、人びとについても理解を深めます。
【到達目標】
①日常のコミュニケーション能力に必要な基礎的文法と語彙(500語程度)を修得する。
②辞書をひいて、知らない単語を調べることができる。
③ヒンディー語とジェスチャーで自己表現ができる。簡単な自己紹介文を書くことができる。
授業計画と内容
第01回 ガイダンス(授業の概要、1年次の後期末試験のふりかえり)
第02回 テキスト第12課の単語と文法事項、会話の学習
第03回 テキスト第12課の単語と文法事項、会話の学習(つづき)
第04回 南アジア・インドに関する講義、ヒンディー語映画鑑賞
第05回 テキスト第13課の単語と文法事項、会話の学習
第06回 テキスト第13課の単語と文法事項、会話の学習(つづき)
第07回 南アジア・インドに関する講義、ヒンディー語映画鑑賞
第08回 テキスト第14課の単語と文法事項、会話の学習
第09回 テキスト第14課の単語と文法事項、会話の学習(つづき)
第10回 南アジア・インドに関する講義、ヒンディー語映画鑑賞
第11回 テキスト第15課の単語と文法事項、会話の学習
第12回 テキスト第15課の単語と文法事項、会話の学習(つづき)
第13回 南アジア・インドに関する講義、ヒンディー語映画鑑賞
第14回 まとめ
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 60 | 100点満点中55点以上を合格範囲条件とします。 |
平常点 | 30 | 授業のコメントや提言を評価します。 |
その他 | 10 | フィールドワークへの参加や課外個人研究発表なども評価します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
町田和彦2008『ニューエクスプレス ヒンディー語(CD付)』白水社(2300円+税)。
随時、教材プリントを配付します。
その他特記事項
授業内容は受講者の進捗状況に合わせて変更されます。