シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先進ICT演習 | 2024 | 夏季集中 | 他 | 理工学研究科博士課程前期課程 | 千葉 雄司、寺田 真敏 | チバ ユウジ、テラダ マサト | 1年次配当 | 2 |
科目ナンバー
SG-PI5-8C83
履修条件・関連科目等
C言語,Perlによるプログラミング経験
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
Webサーバのネットワークならびにセキュリティ設定から、Webアプリケーションの作成,登録までの演習を通じて、Webサイトの構築ならびに運用のためのセキュリティ基礎技術について学びます。
科目目的
webサイトの構築と運用に必要なセキュリティの基礎技術を演習によって理解する
到達目標
Webサイト構築ならびに運用のためのセキュリティ基礎技術の理解と習得
授業計画と内容
1. オリエンテーション: 演習の全体説明と準備(別途時間をとり実施)
2. Webサーバの構築と設定の演習(7回)
2.1 Webサーバのネットワーク設定
2.2 Webサーバのネットワークセキュリティ設定
2.3 Webサーバの設定(1)基本設定
2.4 Webサーバの設定(2)アクセス制御設定
2.5 HTMLページの作成
2.6 WebサーバとWebアプリケーションプログラムの連携
2.7 HTMLページとWebアプリケーションプログラムの連携
3.Webアプリケーションの作成、サービス公開の演習(7回)
3.1 Webアプリケーションの設定
3.2 オペレーティングシステムのセキュリティ設定
3.3 オペレーティングシステムのアクセス制御設定
3.4 データベースの設定
3.5 データベースのセキュリティ設定
3.6 データベースのアクセス制御設定
3.7 Webサーバとデータベースの連携
授業時間外の学修の内容
授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学習として、講義の最後に最終課題(1回)を課すのでそれに取り組むこと。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 100 | 講義中に構築したwebサイトに関連する知識,あるいは,当該webサイトを機能強化するのに必要な技能が受講者の身についているか否かによって評価する |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
はい
【実務経験有の場合】実務経験の内容
日立製作所でセキュリティの実務に従事
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
webサイトのセキュアな構築方法を提示する
テキスト・参考文献等
講義は、配布資料を用いて実施します。
その他特記事項
実習環境準備のために、演習開始前にオリエンテーション(1時限分)を別途実施します。