シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
卒業論文 | 2024 | 後期 | 他 | 総合政策学部 | 荒井 紀一郎 | アライ キイチロウ | 4年次配当 | 4 |
科目ナンバー
PS-IF4-GT01
履修条件・関連科目等
担当教員の事例研究、卒業研究の単位を修得済みであること
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
卒業研究で実施した調査や実験で得られた知見をもとに、学術論文を執筆していく。
科目目的
政治学の査読付き学術誌に掲載できるレベルの学術論文を完成させることを目的とする。
到達目標
政治学における査読付き学術誌に掲載されるクオリティの論文を執筆するために必要な各項目を達成できるスキルを身につけること
1. 適切なリサーチクエスチョンの設定
2. 先行研究の的確なレビュー
3. 仮説の検証に必要な計量分析手法の修得
4. 得られた分析結果の適切な解釈
5. 4から示唆される普遍的、一般的知見の導出
6. 1~5まで論理的一貫性が保たれた論文の構成
授業計画と内容
履修者の研究の進捗状況に合わせて実施する。
第1回 イントロダクション
第2回 研究分野の状況確認
第3回 先行研究の整理
第4回 先行研究の整理
第5回 リサーチクエスチョンの設定
第6回 仮説の設定
第7回 データの確認
第8回 分析手法の確認
第9回 分析作業
第10回 分析結果の確認
第11回 執筆作業
第12回 結論の確認
第13回 イントロダクションの確認
第14回 総括
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 100 | 提出された卒業論文の質によって評価する |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける/授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/プレゼンテーション/実習、フィールドワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
計量分析を実施するため、PCを用いる。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
必要な文献は適宜紹介する