シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語(1a)Ⅰ | 2024 | 前期 | 金2 | 総合政策学部 | 三浦 優子 | ミウラ ユウコ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
PS-EN1-0001
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
リスニングとリーディングの設問の特徴やタイプを理解し各partのアプロ―チ方法を習得したうえで、多くの問題を解き実践力を養う。語彙に関しては、文の前後関係から意味を探り出す力も身につける。また、英語表現は何度も音読し使えるようにする。文法においては、文に伴う文法の感覚を養いながら、文法項目を着実に理解する。テキスト以外にも実際の公式問題も解き、スコアアップを目指す。
科目目的
TOEICについて理解を深めること
TOEIC試験の形式や問題、単語や定型表現などに慣れること
TOEIC試験対策を通してビジネスの世界で使われる英語についての知識を深めること
TOEIC試験対策を通して英語を迅速かつ的確に読み取る・聞き取る能力を獲得すること
TOEICのスコアアップによって、高い英語力を証明できるようになること
グローバルキャリアに関連する英文に触れ、論理的な英文読解力を身につけること
グローバルキャリアに対する知識を深め、将来のキャリアについての具体的なイメージを持てるようになること
到達目標
この授業には二つの目標があります。一つは、TOEICのスコアアップです。もう一つは、グローバル化する国内外のキャリアについての知識を広げていくことです。この二つの能力を獲得することで、英語力を高めつつ、それを将来のキャリアにつなげていくことを目指します。授業時間の80%はTOEIC試験対策、残りの20%はグローバルキャリアに関連するビジネスやキャリアについてのリーディングやライティング、コミュニケーションを中心としたアクティビティに取り組みます。
授業計画と内容
第1回 ガイダンス Unit 1 Eating Out Listening Section
第2回 Unit 1 Grammar (動詞1)& Reading Section
第3回 Unit 2 Travel Listening Section
第4回 Unit 2 Grammar(動詞2)& Reading Section
第5回 Unit 3 Amusement Listening Section
第6回 Unit 3 Grammar (品詞)& Reading Section
第7回 Unit 4 Meetings Listening Section
第8回 Unit 4 Grammar (分詞)& Reading Section
第9回 Unit 5 Personnel Listening Section
第10 回 Unit 5 Grammar(不定詞と動名詞1)& Reading Section
第11 回 Unit 6 Shopping Listening Section
第12 回 Unit 6 Grammar(不定詞と動名詞2)& Reading Section
第13 回 Unit 7 Advertisement Listening Section & Grammar(仮定法)
第14 回 Unit 7 Reading Section & Review Test (Unit1 ~Unit 7)
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 30 | 目標とされたリスニング、リーディング力の定着を評価します。 |
レポート | 10 | 課題提出 |
平常点 | 30 | 授業への参加、受講態度(意見の表明、学びに対する積極的な姿勢等)の状況を基準とします。 |
その他 | 30 | 学部で実施するTOEIC IPテスト(オンライン)の取得スコアを、英語プログラム統一のスコア換算表に基づいて換算し、点数を算出します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
各学期において4回以上欠席した者の評価はF(単位取得不可)となります。ご注意下さい。
The percent of S grade in this class: 10-20%
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
グループワーク
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
①北尾泰幸、西田晴美、林姿穂、Brian Covert編
②一歩上を目指すTOEIC L & R TEST: Level 3 [二訂版]
③出版社、出版年: 朝日出版社、2024 1月
⑦ISBN 978-4-255-15721-4
その他特記事項
Instructor’s name:MIURA Yuko
Semester:first semester
Course name:GLOBAL CAREER FOCUS Ⅰ1
Group level:B Class:B2 Year:1