シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
文学A1 | 2024 | 春学期 | 水5 | 法学部 | 栗山 千香子 | クリヤマ チカコ | 1・2年次配当 | 2 |
科目ナンバー
JU-HO1-013L
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
1980年代以降の代表的な中国(語)作家の短編小説を、日本語の翻訳で読む。
教員による講義のほか、受講生に課題を出して回答を求め、その講評をしながらすすめる。
科目目的
(1)現代中国(語)の作家の作品を読む。
(2)現代中国(語)の作家と作品および背景について学ぶ。
(2)文学作品を読み、議論するための方法を学ぶ。
到達目標
(1)高行健、莫言、史鉄生、徐坤とその作品について、一定の理解を得る。
(2)1980年代以降の中国(語)文学の状況について、 一定の理解を得る。
(3)文学作品を深く読み、議論・批評するための方法を体得する。
授業計画と内容
◎授業計画(予定)
第1回 ガイダンス
第2回 高行健(1):課題(出題と回答)
第3回 高行健(2):課題(回答)の講評とディスカッション
第4回 高行健(3):高行健およびその作品の解説とまとめ
第5回 莫言(1):課題(出題と回答)
第6回 莫言(2):課題(回答)の講評とディスカッション
第7回 莫言(3):莫言およびその作品の解説とまとめ
第8回 史鉄生(1):課題(出題と回答)
第9回 史鉄生(2):課題(回答)の講評とディスカッション
第10回 史鉄生(3):史鉄生およびその作品の解説とまとめ
第11回 徐坤(1):課題(出題と回答)
第12回 徐坤(2):課題(回答)の講評とディスカッション
第13回 徐坤(3):徐坤およびその作品の解説とまとめ
第14回 総まとめ
◉課題(出題と回答)は遠隔授業で実施。詳しくはガイダンスで説明し、回答のために必要な資料も配布しますので、受講予定者は必ず出席してください。
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
期末試験(到達度確認) | 50 | 課題(回答)の講評および解説を理解した上で、課題回答時よりも深く説得力のある論述ができているか。 |
平常点 | 50 | 事前に配布された作品を深く読み、課題にそって熟考した回答ができているか。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
■テキスト
授業時にプリントを配布。
■参考書
『中国語現代文学案内』(ひつじ書房)
史鉄生『記憶と印象』(平凡社)