シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健康・スポーツ実習Ⅱa | 2024 | 前期 | 火2 | 経済学部 | 渡邊 新一郎 | ワタナベ シンイチロウ | 2年次配当 | 1 |
科目ナンバー
EC-PP2-02aS
履修条件・関連科目等
特に無し。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
<学位授与方針と当該授業科目の関連>
この科目は、協調性及び自己管理力(専門知識を活かせるだけでなく、チームワークの経験から学んで、他人と協調し、自己を管理することができる)の修得に関わる科目です。
<概要>
バランスエクササイズは、体幹のみならず全身の筋力を効率良く使うために必要なトレーニングです。自重を使ったものから、器具、用具などを使い様々な身体運動を経験し、バランス能力の向上を目指します。
科目目的
グループでの活動を通してコミュニケーションをはかりながら能力の向上を目指します。
到達目標
バランス感覚を高め、自身の身体を自由自在にコントロールできる能力を養うことを目標とします。
授業計画と内容
第1回 バランス能力測定
第2回 基本姿勢と歩行 ランニングフォーム
第3回 自重を使った体幹のバランストレーニング
第4回 バランスボールの使い方
第5回 縄跳び タッピング 二重・三重跳び
第6回 ステップボード
第7回 綱渡り 片足バランス 正面歩行
第8回 綱渡り 方向転換 ジャンプ
第9回 トランポリン 跳び方 停止方法
第10回 トランポリン 尻打ち 海老フライ
第11回 インラインスケート 前方歩行 前方滑走 方向変換
第12回 インラインスケート 後方歩行 後方走行
第13回 スケートボード 走行 方向転換
第14回 総括 バランス測定から今後の自己の課題を明確にする。
※受講生の運動の力により、一部内容を変更することがあります。
授業時間外の学修の内容
その他
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
特になし
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。担当教員の指示に従ってください。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
平常点 | 100 | 授業回数の75%以上の出席をもって評価の対象とする。また、遅刻・早退は3回につき1回欠席として取り扱う。 受講態度50%、技術習得25%、グループ内での活動等25%として各回のスポーツ活動全体を評価します。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
実施しない
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
講義内で必要に応じて資料配付します。
その他特記事項
注意事項
受講者は心臓MCと健康診断を必ず受診すること。未受診の学生は、初回の授業での指示に従うこと。
服 装
スポーツウェア、スポーツシューズを必ず着用すること、それ以外の服装での参加は認めません。
必要な用具は大学で準備してありますが、危険防止のため、指示がある場合はヘルメット、プロテクターを必ず着用し、教員の指示に従って受講してください。
参考URL
特になし