シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専門演習A2/専門演習B2 | 2024 | 秋学期 | 金2 | 法学部 | 松田 和久 | マツダ カズヒサ | 3・4年次配当 | 2 |
科目ナンバー
JU-OL3-016S
履修条件・関連科目等
会社法の講義科目を合わせて履修することが望ましい。
授業で使用する言語
日本語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
テキストに掲載されている判例について、ゼミ員が個別報告をしたうえで質疑応答を行う。具体的には、担当判例についての判決文を法律情報データベース(LEX/DB、D1-Lawなど)にて入手し、事実関係、第一審・控訴審・上告審の判断、論点に関する学説の状況などをまとめたレジュメを作成して報告する。
科目目的
会社法に関する判例を研究することにより、会社法に定める様々な制度の概要およびその問題点について理解することを目標とする。
到達目標
会社法に関する判例を研究することにより、会社法に定める様々な制度の概要およびその問題点について理解することを目標とする。
授業計画と内容
秋学期
第1回 取締役選任決議の不存在とその後の取締役選任決議の効力
第2回 取締役解任の正当理由
第3回 表見代表取締役と第三者の過失
第4回 取締役の責任と法令違反
第5回 取締役の注意義務と経営判断原則
第6回 利益相反の間接取引
第7回 役員の報酬等に関する株主総会決議
第8回 株主代表訴訟の対象となる取締役の責任
第9回 取締役の第三者に対する責任の法意
第10回 登記簿上の取締役の対第三者責任
第11回 帳簿閲覧請求の拒絶事由
第12回 重要財産の譲渡と特別決議
第13回 差別的行使条件付新株予約権の無償割当て
第14回 発行差止仮処分違反の新株発行の効力
なお取り上げる判例および報告する回については変更する可能性がある。
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
平常点 | 100 | 課題への取組状況(報告内容・質疑応答)について評価する。 |
成績評価の方法・基準(備考)
課題や試験のフィードバック方法
授業時間内で講評・解説の時間を設ける
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
実施しない
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
テキスト 神作裕之ほか編『会社法判例百選(第4版)』 有斐閣 2021年