シラバス
授業科目名 | 年度 | 学期 | 開講曜日・時限 | 学部・研究科など | 担当教員 | 教員カナ氏名 | 配当年次 | 単位数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語2・6 Reading (Advanced)/英語(Ⅱ)・(Ⅵ) (Advanced) | 2024 | 秋学期 | 火2 | 法学部 | 森谷 亮太 | モリヤ リョウタ | 1年次配当 | 1 |
科目ナンバー
JU-EN1-002M,JU-EN2-006M
履修条件・関連科目等
授業で使用する言語
日本語/英語
授業で使用する言語(その他の言語)
授業の概要
リーディング中心に、履修者の英語の読解力を育てる。
科目目的
論理的な思考力を求められるような主に現代の英語の文章を読み解き、多面的に理解し、自らの考えを構 築することができる能力を身につける。
英語を用いて、新しい概念や視点をより良く理解できるようになること。
到達目標
学生の教養に資する、論理的な思考力が求められる英語の文章をとりあげ、テクストがどのような 文脈で書かれているのかを必要に応じて自ら調べて補いながら、正確に読み解く能力を養う。より専 門的な語彙や難易度の高い語彙、文法的に複雑な文、レトリックを含む文章を、文章構造も意識しな がら、理解することができるようにする。
(1)比較的高い難易度の英文を自力で読みこなせるようになること
(2)英語を用いて新しい概念や視点を学び、理解できるようになること
(3)自らの理解を他の学習者に伝え、批判的に分析し、自ら学びを深められるようになること
授業計画と内容
Week 1 Course introduction and requirements, Scheduling
Disability representation in the media: Reading text1
Week 2 Disability representation in the media: Reading text2
Week 3 Disability studies in education: Reading text 1
Week 4 Disability studies in education: Reading text 2
Week 5 Disability studies in education: Reading text 3
Week 6 Disability studies in education: Reading text 4
Week 7 Disability studies in education: Reading text 5
Week 8 Disability studies in education: Reading text 6
Week 9 Disability studies in education: Reading text 7
Week 10 Disability studies in education: Reading text 8
Week 11 Disability studies in education: Reading text 9
Week 12 Disability studies in education: Reading text 10
Week 13 Disability studies in education: Reading text 11
Week 14 到達度確認
*以上のスケジュールはあくまでも予定であり、変更する可能性がある。
授業時間外の学修の内容
指定したテキストやレジュメを事前に読み込むこと/授業終了後の課題提出
授業時間外の学修の内容(その他の内容等)
本授業を履修した学生は、授業外で毎週 1-2 時間程度の予習復習などの学習を行うこと が求められます。
授業時間外の学修に必要な時間数/週
・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり1時間の学修を基本とします。
成績評価の方法・基準
種別 | 割合(%) | 評価基準 |
---|---|---|
レポート | 80 | Assignments (毎週の課題Weekly discussion・報告 Presentation・到達度確認 Final Exam等) |
平常点 | 20 | Participation 平常点(クラスへの参加等) |
成績評価の方法・基準(備考)
単位修得の条件として、1学期の授業の内、欠席回数が3回を超えないことが求められます。
課題や試験のフィードバック方法
授業時間に限らず、manabaでフィードバックを行う
課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)
アクティブ・ラーニングの実施内容
ディスカッション、ディベート/グループワーク/プレゼンテーション
アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)
授業におけるICTの活用方法
その他
授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)
授業外の課題として、学習にインターネットを使います。Manaba、パワーポイント、Zoom等、さまざまなICTツールを活用して、授業中は調べてきた内容をクラスメイトと共有することがあります。受講にはP Cと十分な通信環境を準備してください。
実務経験のある教員による授業
いいえ
【実務経験有の場合】実務経験の内容
【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容
テキスト・参考文献等
授業内で指示します。
There is no textbook for this course. The teacher will explain in class about reading materials and online resources you will use.