中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:物理2

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
物理2 2025 後期 木2 理工学部 高瀬 浩一 タカセ コウイチ 1年次配当 2

科目ナンバー

SE-BP1-NZ04

履修条件・関連科目等

 特に無し

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

 巨視的な系を、その系を特徴づける「状態量」によって現象論的に記述することを試みる。ここでは先ず、状態量としての「エントロピー」を導き、エントロピーによって「自然の不可逆性」が表現されることを学ぶ。

科目目的

熱力学の基礎概念を学ぶ。

到達目標

 高校までの物理では「不可逆変化」を説明することはできなかった。この授業では「不可逆変化」の主役となる「エントロピー」について学び、「不可逆変化」の起源を理解することを目的とする。

授業計画と内容

第1回 熱力学の基礎知識
第2回 状態量の数学的取扱:定義と物理的な意味
第3回 状態量の数学的取扱:状態関数の計算
第4回 熱と分子運動
第5回 比熱と内部エネルギー
第6回 熱力学第一法則
第7回 中間到達度確認
第8回 熱力学第二法則(カルノーサイクル)
第9回 可逆過程と不可逆過程
第10回 エントロピー:定義とその性質
第11回 エントロピー:色々な場合のエントロピー計算
第12回 ヘルムホルツの自由エネルギー
第13回 ギブスの自由エネルギーとエンタルピー
第14回 到達度確認

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

教科書は指定しないので、図書館や本屋あるいは古本屋などに、何度も通い自分にあった本を見つけること。授業中の板書には、書き間違いなどがある可能性があるので、自宅での復習で式変形を必ず見直しておくこと。また、その内容や物理の考え方もしっかり身に付けること。わからない箇所は、次回の授業中等で質問をし、理解を深めるように努力すること。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
中間試験 50 100点満点の試験を実施する。中間試験終了時、試験の結果が19点以下のものは、期末試験には進めない。
期末試験(到達度確認) 50 中間試験が20点以上のものが受験できる。
100点満点の試験を実施する。

成績評価の方法・基準(備考)

中間と期末の合計が60%を超えたものを合格とする。

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

課題、レポート等のフィードバックは、できるだけ授業時間内に行う。
授業時間内で実施できない場合、Manabaに掲載する。

アクティブ・ラーニングの実施内容

PBL(課題解決型学習)

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

タブレット端末/実施しない

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

 (1)熱力学・統計力学 (グライナー物理テキストシリーズ)
 (2)熱力学(基礎物理学選書)
  この授業は、主に(1)と(2)の本を参考に組み立てられている。特に(2)は、初心者にもわかりやすく解説してあるので、大学1年生にはちょうど良いと思われる。(1)に関しては、より詳しく書かれており、(2)よりレベルが上がる。また、本の2/3は統計力学について書かれているので、熱力学・統計力学を体系立てて学びたいものに向いていると思われる。
 (3)演習熱力学(キャンパス・ゼミ)
  熱力学の基礎的問題が丁寧に解説されている。誰もが読めるお勧めの1冊。
 (4)大学演習 熱学・統計力学 裳華房
  熱力学・統計力学演習書の王道である。この1冊が理解できるのであれば、どこの大学院も合格できるほど問題量とその質は充実している。初心者には、少しレベルが高いかもしれない。

その他特記事項

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.