中央大学

シラバスデータベース|2025年度版

テキストサイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • フリーワード検索
  • 条件指定検索
  • シラバスデータベース(学部・大学院)
  • ビジネススクール(MBA)
  • ビジネススクール(DBA)
  • 研究者情報データベース

ホーム > 講義詳細:地域モデル分析

シラバス

授業科目名 年度 学期 開講曜日・時限 学部・研究科など 担当教員 教員カナ氏名 配当年次 単位数
地域モデル分析 2025 前期 水2 経済学研究科博士課程前期課程 近藤 章夫 コンドウ アキオ 1年次配当 2

科目ナンバー

EG-EE5-111L

履修条件・関連科目等

本科目を履修するのに必要な前提科目や知識分野は特に指定しませんが、都市・地域に関する経済社会分野の統計に関心があり、それらの統計データの分析方法や地図上に表示して空間的な解析を行う地理情報システム(GIS)などに学修意欲があることが履修条件となります。

授業で使用する言語

日本語

授業で使用する言語(その他の言語)

授業の概要

次の諸点を軸として、講義と演習(課題提出)を行います。中心となる話題は「都市・地域データの計量的指標」となります。
・統計における小地域統計の特性、空間データの概要、オープンデータソースの利用方法
・都市・地域データの計量的指標(特化係数、ジニ係数、シフトシェア分析など)
・都市・地域経済の実証研究で用いられている空間計量経済分析の手法
・地理情報システム(GIS)を用いた地図作成手法や空間解析手法

科目目的

経済地理学、都市・地域経済学、都市工学・地域計画などで用いられるデータ分析について、大学院レベルの実証分析を学ぶことが科目目的となります。

到達目標

小地域統計や空間データの特性、統計分析の学修を通じて、経済地理学、都市・地域経済学、都市工学・地域計画などで用いられる定量的・計量的・空間解析的手法に関して一通りの理解を得ることが到達目標となります。

授業計画と内容

第1回 イントロダクション(講義の概要と学修のポイント)
第2回 社会経済分野の統計と地域データ(1):オープンソースの利用方法(e-stat)
第3回 社会経済分野の統計と地域データ(2):オープンソースの利用方法(RESAS)
第4回 地域データ分析(1):EXCELの復習と関数
第5回 地域データ分析(2):記述統計の復習
第6回 地域データ分析(3):地域分析指標の基礎
第7回 地域データ分析(4):地域分析指標の応用
第8回 地域データ分析(5):地域分析指標の実践
第9回 地理情報システムとその応用(1):GIS入門・空間データ概論
第10回 地理情報システムとその応用(2):GISを用いた地図描画
第11回 地理情報システムとその応用(3):GISによるデータ分析入門
第12回 地域分析のフロンティア(1):多変量解析と空間解析の基礎
第13回 地域分析のフロンティア(2):多変量解析と空間解析の実践
第14回 まとめ

授業時間外の学修の内容

授業終了後の課題提出/その他

授業時間外の学修の内容(その他の内容等)

予習は特に必要ではありませんが、授業後に演習内容を再度復習することを推奨します。

授業時間外の学修に必要な時間数/週

・毎週1回の授業が半期(前期または後期)または通年で完結するもの。1週間あたり4時間の学修を基本とします。
・毎週2回の授業が半期(前期または後期)で完結するもの。1週間あたり8時間の学修を基本とします。

成績評価の方法・基準

種別 割合(%) 評価基準
レポート 40 期末レポート
平常点 60 講義への参加・貢献度、課題の提出状況

成績評価の方法・基準(備考)

課題や試験のフィードバック方法

授業時間内で講評・解説の時間を設ける

課題や試験のフィードバック方法(その他の内容等)

アクティブ・ラーニングの実施内容

反転授業(教室の中で行う授業学習と課題などの授業外学習を入れ替えた学習形式)/実習、フィールドワーク

アクティブ・ラーニングの実施内容(その他の内容等)

授業におけるICTの活用方法

その他

授業におけるICTの活用方法(その他の内容等)

統計アプリケーション等を用いて実習形式で行います。

実務経験のある教員による授業

いいえ

【実務経験有の場合】実務経験の内容

【実務経験有の場合】実務経験に関連する授業内容

テキスト・参考文献等

テキストは使用しません。レジュメ等の配付資料を用意します。
参考書は下記のほか、授業中に適宜提示します。
[主要参考書]
大友篤(1997)『地域分析入門(改訂版)』東洋経済新報社、ISBN:978-4492312391
河端瑞貴『経済・政策分析のためのGIS入門』古今書院(いくつかのヴァージョンあり)
貞広幸雄ほか編(2018)『空間解析入門』朝倉書店、ISBN:978-425163568
半澤誠司ほか編(2015)『地域分析ハンドブック』ナカニシヤ書店、ISBN:978-4779509179
Karlsson, C. et al.(2016)『Handbook of Research Methods and Applications in Economic Geography』Edward Elgar Pub、ISBN:978-1783479023

その他特記事項

履修者の研究分野や関心、講義の進捗状況によって、授業内容や授業計画を一部変更することがあります。

参考URL

検索結果に戻る

  • フリーワード検索
  • 条件指定検索

TOP

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 中央大学公式サイト
Copyright (c) Chuo University All Rights Reserved.